ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラーの穴修理…(泣)

    車の点検をディーラーに出したら、マフラーに穴があいて、排気漏れしてるよ〜と言われビックリ‼️ 普段からいろいろ気にしていたのに全然気が付かなかった〜(泣) 覚悟はしていましたが、車の下に潜り込んで、ヤスリで磨いたらマフラーの下側では無く上側に物凄い穴が空いていました。 板金屋さんに見せたら、コレは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月5日 19:05 marusu_7さん
  • REPUSAエキマニ&チタンバンテージ

    待望のエキマニ購入し、チタンバンテージを巻き巻き。普通のバンテージと違い水が要らない為、そのまま巻けました。 今回は、チタンにこだわりバンテージ以外にバンテージを止める針金もチタン!ただしチタンの針金は柔軟性が無い為、強くよじり過ぎると直ぐに破断(汗)そこそこ強くよじって終了(笑)弱いかな…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月18日 19:05 terryaochanさん
  • 触媒のカバー交換

    法定点検で見つかった不具合の対応で とりあえず、マフラーの触媒のカバーを交換してもらいました。 写真はないですが、 点検の時に下側カバーが、ぶら下がった状態を見せられました。 仕方がないとはいえ、痛い出費です…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月24日 18:54 Aべさん
  • コンバーター&ステー交換

    点検してもらったら リコール対象 に、なっていたので ここも無料交換していただきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月10日 11:24 きょぺnさん
  • LAFセンサー交換 RF5

    O2センサー交換後に再びエンジン警告灯が。。 前回作業で交換を見送ったLAFセンサーが怪しい、 ということ早速交換しました。 関西エコ・アープ製チョイス。問題なくポン付けでき 警告灯も消えました。 149,700km センサーは消耗品のようです 今回使ったO2センサー用 22mmソケットレンチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月22日 19:24 WHALE FISHさん
  • 触媒交換

    触媒コンバータステー取り付けばらつきによるステー亀裂からの触媒コンバータ本体亀裂のサービスキャンペーン修理。 触媒焼ける臭いが臭い…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月14日 20:19 kasikasiさん
  • マフラー塗装

    写真がありませんが… まずはマフラーのサビを落とします! そして養生していきなり塗装! 耐熱じゃないけど大丈夫かな? 塗料はメッキ調スプレーのゴールド! ホーマックに売ってました(^○^) 完成っ! 内側についたのは後日 ラッカーシンナーで落として 綺麗にします(-_-) 違う角度で…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月15日 23:01 BOOたんさん
  • コンバータステーKIT(排気系)交換【キャンペーンサービス】

    キャンペーンという名のリコールかな? 当然無料対応ですが洗車サービス付きでした。購入店は訪問の度に洗車してくれる良い店です。 いつもの総走行距離です。記録用。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月15日 20:24 ねちゅぷーんさん
  • RK5 マフラーアーシング追加編

    重い腰を上げ、やっとアーシング追加です。 前回、リアエンドタイコの入り口付近に網銅線の8sqを取り付けました。 今回は、中間マフラーとリアエンドタイコにアーシングです。 中間マフラーの出口付近に網銅線15sqを取り付け。 ホースバンド10cm+5.5cm連結してます。 フェライトコアも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月11日 23:38 いちよんふさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)