ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 出先でリチウム電池交換 (*´з`)

    あんだって! 交換してください ww   でました アラームが。。 (''◇'')ゞ 困ったときの 何でも¥100 の ダイソーへ直行  ありました CR2032 分解開始 俺にもできた! 電池交換 ww  働いた ~ ι(´Д`υ)アツィー 💦 初めて交換しました w ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年7月23日 11:14 projectsさん
  • バッテリーカットターミナル取付っす(・ω・)ノ

    京都の御仁よりセール情報を聞きつけ私も取り付けっす(・ω・)ノ http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/943104/car/772884/7611739/parts.aspx セールで300円 通常なら430円、お手軽チューンをします(≧∇≦) その ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2016年4月6日 20:24 yoshi0404さん
  • バッテリー交換と暗電流測定ナンチャラしました。 ps後日談アリ…動画あり

    僅か2年足らずで以前、モニター当選したカオスバッテリーが瀕死になったんで懲りずに同じバッテリーを取り寄せました。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2147965/blog/39444230/ 色エロと電装系とかを増設してるしサンデードライバー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年10月11日 21:22 yoshi0404さん
  • ジャンプスタート

    2ヶ月ぶりくらいに乗ろうとしたら(ぉぃ)、ドアハンドルに触れても、キーロックが解除しません🤔 リモコンキーで解除ボタン押すと、リモコンは光るも車はウンともスンとも…🙄 鍵で乗り込んでエンジンスタートボタン押しても…Ω\ζ°)チーン 貴方がこんな状況に陥ったときのお力になりたい👍 要は元 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2019年6月24日 18:12 zoaさん
  • カットターミナル清掃 不具合が発生の為

    電装品を弄る時にバッテリーのマイナス端子を外しますが、このバッテリーカットターミナル(他にカットオフスイッチ、キルスイッチ等の呼び名もあります)を使用すと楽に電気を遮断できますよね! しかし長く使用していると接触部にスパーク痕ができたり腐食してきて接触不良を起こす可能性があります(゚o゚; エ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月7日 16:46 ネオジオさん
  • バッテリー 冬支度で断熱材を巻き巻きの巻き

    これから寒くなりバッテリーが弱まってきちゃいますよね(;_;) 少しでも寒さを和らげてあげたくて バッテリーに断熱材を2周巻いてあげました(^_^) これまた100均で買った断熱シートww 上部を除く面の大きさにカットして シートを両面テープで貼り付けて完了!! とてもお手軽なバッテリー保護 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月27日 16:57 ネオジオさん
  • バッテリーカットターミナル

    皆さんのを拝見して、安いので便乗買いしました。 ついでに手袋もケガ予防に(^_^) 汚いですが、バッテリーカットターミナル装着前 バッテリーカットターミナル装着後 アーシングを元に戻して、終わり これで電装系を触る時、楽になりますね \(^o^)/

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月10日 12:53 さやななパパさん
  • バッテリー強化剤投入(電撃ゲルマ)

    前回のバッテリー交換から、1年2カ月が経過しました。現在は安定しているものの、最近朝晩の冷え込みが出始めたので、念のために対策しました。 今回投入したのは、prostaffから発売のバッテリー強化剤「電撃ゲルマ」です。 ホームセンターで購入しました。700円位なので、リーズナブルな品です。 効 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年10月7日 23:56 アインズさん
  • バッテリー極板洗浄剤投入(電撃丸)

    前回、冬場のバッテリー保護対策として、投入したpro-staff製の電撃ゲルマ「バッテリー強化剤」が、*アイスト時の電圧上昇という効果があったので、姉妹品の電撃丸「バッテリー極板洗浄剤」を追加投入してみました。 *(投入前に比べて、電圧低下の速度が遅くなり、電圧の最低値が向上した。) ホームセン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年10月17日 02:33 アインズさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)