ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • オルタネーターチェック

    最近寒さが増して来て、ようやく例年並みになってきました。 冬の対策として、バッテリーチェック&オルタネーターチェックをしました。 チェッカーは、BALブランドの大橋産業製です。Amazonで791円でした。 取説は、パッケージの裏面にあります。 早速、チェックに入ります。 アクセサリーソケットに、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年11月20日 18:24 アインズさん
  • リモコンキー電池交換

    今のステップワゴンに乗り換えてから初交換。 11,470kmにて交換 警告灯自体は11/13(月)には出ていましたが週末まで粘りました。 セリアで買ってきたボタン電池三菱製。 しかし、家にストックの電池があった。(笑) そちらの方が使用期限近かったので、この電池はストック行き。(^_^;) で、使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月19日 12:19 C.スマさん
  • スマートキー 電池交換

    前回交換が2020年11月だったのでおよそ3年持ちました。 整備ってほどのモンではないですが忘備録として🔧

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月18日 21:21 ogmさん
  • ホーン交換しました。

    パーツレビューで投稿したMITSUBA プラウド ブラックホーンを取付けしました。 左側のノーマルホーンを外し、プラウドホーンを取り付け〜 次に運転席側の後付け純正ホーンの取付け位置に市販のステーをボルト止めして、プラウドホーンを付けました。 新型ステップワゴン用 tomozaru工房製 ホーン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年11月15日 19:42 田舎のとうちゃんさん
  • スマートキー 電池交換

    2023/10/16 マルチインフォメーションディスプレイに 【キー電池残量低下】って表示されました。 交換は2023/11/11です。 約1ヶ月キー電池残量低下と表示したまま使用してましたが、電池切れにはなりませんね。 今回も? maxell製(DAISO販売)の リチウム電池(CR203 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月12日 06:54 тaкa@снaп☆彡さん
  • スマートキー電池交換2

    スマートキーの電圧が落ちてきたようで、要交換ランプが付きました。 100均セリアでCR2032を購入。 取り出した電池の電圧は2.969V 新しい電池の電圧は3.275V 整備記録を見かえすと、ほぼ3年前に交換していました。その時は 古い電池:3.008V 新しい電池:3.343V 電池は3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月9日 23:41 グレイ・スーさん
  • アーシング

    アーシングしました。汎用品を使って安く仕上がりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月9日 19:20 柱間さん
  • パワスロSCSハーネス用カプラー作成(失敗編 パート2)

    本当は成功編の予定でしたが、あまりにもアホなミスを犯しました😨なので、失敗編パート2です。 再購入したカプラーに端子を通し、ロックしたけどしっかり嵌らない…プライヤーで挟み込んでも嵌らないし😣再度分解して一つずつ線を通して確認。奥まで突っ込んで、6mm位飛び出せば、ちゃんと嵌りそうだな。前回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月8日 00:40 jisa32さん
  • パワスロSCSハーネス用カプラー作成(失敗編)

    最初は違和感たっぷりでしたが、アイドリングストップには段々と慣れてきていました。しかし、発進時に若干遅れが出る為、ちょっと鬱陶しいなとも思っていました。 パワスロを購入した際に、アイストキャンセラー機能も付いている事を知り、SCSハーネスを追加で購入。 純正配線を傷つけない弄りをモットーにしている ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月4日 11:09 jisa32さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)