ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ジーノちゃんのNEW

    ジーノちゃんの車検で ダイハツさんへ

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月16日 12:14 カーコーティング専門店Y’sさん
  • RK5 ホーン交換 ①

    ホーンを交換しました。 W半で1980円なりのミツバ・アルファーホーンに交換です。 STEPWGNについてはホーン交換は簡単ですが、スパーダについてはホーンがフォグランプの辺りにあるため、バンパーを外さないと交換ができません。ジャッキで上げてアンダーカバーを外して・・・手も入らず、ねじも硬く。。 ...

    難易度

    • クリップ 62
    • コメント 0
    2010年7月27日 22:57 MOTYさん
  • tuned by DIATONE SOUNDの有効化〜その1〜

    本来であれば、DOPのスピーカーを購入しないと有効にならないtuned by DIATONE SOUNDを有効化させます。 187シリーズのGathersなら共通の設定だと思われます。 メニューから設定/情報をタッチします システム設定をタッチします 販売店ダイアグをタッチします 画像のような注意 ...

    難易度

    • クリップ 61
    • コメント 0
    2018年3月10日 16:55 コーシ@赤い若頭さん
  • フロントグリルの脱着

    ホーン交換の為にフロントグリル・フロントバンパーを外しましたので、その経過を備忘録として記載します。 まずは、グリルカバーのクリップ(赤丸)8個を外します。 グリルカバーはこのクリップだけで留まっていますので、クリップを外すと簡単に外れます。 フロントグリルは、このネジ(赤丸)2本とクリップ6本で ...

    難易度

    • クリップ 61
    • コメント 0
    2012年5月27日 17:41 きっさん Fitさん
  • Gathersナビのオープニング画面変更

    Gathersナビのオープニング画面を変更しました。忘却録として手順を載せときます。 https://www.honda.co.jp/navi/versionup/support/opimagedl/ ホンダのサイトからステップワゴン(2022年発売モデル)をダウンロードして解凍します。解凍する ...

    難易度

    • クリップ 60
    • コメント 2
    2022年12月14日 22:32 greatmutaさん
  • 天井の外し方(その1)

    「とある計画」のため、作業の効率化を図る上で天井を外してみました。(´▽`*) まず、Dピラーを外すので、ワクワクゲート側のグリップを外します。 内張り外しで、カバーを開け上下のネジ2本を取り、手前に引けば外れます。 次にDピラーについている、3列目用シートベルトを左右とも外します。 外し方は、内 ...

    難易度

    • クリップ 59
    • コメント 2
    2017年7月7日 00:16 アインズさん
  • 自作シートアンダーBOX

    マイナーチェンジ後のオプションに、シートアンダーボックスというものが追加されています。 しかしながら、ボックスを取り付ける所の金具が前期では後期のように下がっていないので、このオプション品は、そのままでは我が車には取り付けできないので作成することに❗ 材料は、100円ショップで取り付け金具、BOX ...

    難易度

    • クリップ 59
    • コメント 4
    2018年2月26日 23:25 hatanaka65さん
  • 🚘️バッテリー交換とリセット完了🎶🚐

    今回はステップワゴンの単なるバッテリー交換なのに💦 バッテリーリセットなるものがあって色々悩みました。 この車両で初めてバッテリー交換される方には是非読んで頂けたらと思います。 使用したのは、 VARTA N-70(80B24L)バッテリー エーモンのメモリーバックアップ(HV用) 後はクリッ ...

    難易度

    • クリップ 59
    • コメント 0
    2020年1月19日 15:14 銀 -GIN-さん
  • LEDリフレクター取付①

    リアバンパーのリフレクターをLEDリフレクターに付け替えます。 今回の配線図はこんな感じです。 今思えば、細線変換ハーネスではなく、普通の圧着接続端子でよかったかも知れません。 他の方が一様に「コードが細い」と言っていますが、確かに細いです。 コードも細いですが、中の導線は恐ろしく細いです。 断 ...

    難易度

    • クリップ 57
    • コメント 2
    2013年7月1日 02:24 炉の住人さん
  • ドリンクホルダーにLED装着 ①

    先ずは、センターロアカバーを外します。 外す時にフロアマットが引っかかるので運転席・助手席・ウォークスルーのマットを 外す事をお奨めします。 センターカップホルダーを引き出して タッピングネジを3本外します。 左右のネジはフロア下から斜めに覗き込むようにすると見え易いと思います。 セン ...

    難易度

    • クリップ 55
    • コメント 1
    2013年6月15日 01:46 H&Mの父ちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)