ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • PブレーキカバーのLED化

    ライト連動でブルー発光します。 ヤフオクで購入

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月24日 12:34 junchan5さん
  • ブレーキ鳴き対策…Fディスクブレーキのグリスアップ③

    パットの裏とシムにグリスを塗ります。 合体(^^♪ 更に、グリスをヌリヌリ… ピストン側にもグリスアップ!! パットをセットします。 キャリパーをセットして、ボルトを絞めて元に戻します。 チョット塗り過ぎでしょうか^^; 後ろは洗浄のみです。 4輪取り外しでチョット、バテました。 ブレーキテストを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月18日 02:40 akira1212さん
  • ブレーキ鳴き対策…Fディスクブレーキのグリスアップ②

    外したついでに、タイヤ・ホイールも洗浄、タイヤコートをしました。 パットです。引っ張れば簡単に外せます。 キャリパーのピストンですね。 ここも綺麗にします。 パットの洗浄です。古いグリスが固まってましたので、削り落して… ブレーキクリーナーで完全に油脂成分を落とします。 洗浄後です。 交換後1年半 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月18日 02:14 akira1212さん
  • ブレーキ鳴き対策…Fディスクブレーキのグリスアップ①

    最近、朝一番だけでなく、温まってもキーキーいい出しましたので、洗浄・グリスアップをしました。 アップしすぎて判りにくいですが、グリスがカピカピになっていて、役目を果たしていないような… ブレーキクリーナーのかけ過ぎでしょうかね^^; まずは、ついでなんで、軽く洗浄を… メガネレンチ12mmを使用で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月18日 01:50 akira1212さん
  • マスターシリンダーストッパーの如く

    これだけあれば 取り合えず付くでしょ~ とこの時は簡単に考えてました。。。 あっ!左から2番目のラチェットめがねがあると楽です! 手前のボルトはラチェットめがねで瞬殺! が奥のボルトは・・・どうしてくれようか~ 赤○で囲んだ意味の無いブラケットが邪魔! 工具が入らないんですがぁ。。。 結局ヘッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2008年4月17日 00:10 TAKU@GRFさん
  • マスターシリンダーストッパー

    お馴染みのマスターシリンダーストッパーです。シリンダーとストッパーが直接触れるのに抵抗がありましたので、ストッパー金具側に2ミリ程度のゴム板を接着してあります。 当然ですが、効果は明確です。ペダルの踏み始めは変わりませんが、制動が効き出すと明らかにカチッとしたタッチが靴を通じて感じられます。皆さん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月15日 14:24 D-28さん
  • 今更なんですが…マスターシリンダーストッパー

    だいぶん前からやろうと思いながら3年… やっとやりました(^^) 買っておいたエーモンのステー「G244」を使いました。 それと厚さ2mmのクッションテープを使用。 貼り付けます。 こいつが問題!! 手前はいいのですが、奥のボルトがオフセット付きの メガネレンチしか入らず、ボルトをとるのに時間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月10日 17:44 akira1212さん
  • ダイソ-オリジナル フットブレーキを光らせよう!!

    これも今やストリームに乗る方のほとんどの方がされている、ダイソーの胡椒入れ蓋のブレーキカバー。。 でもただただ付けるだけでは寂しいので、光らせようということで。。 まず5mm厚のアクリルを適当に切ります。 次にLEDを突っ込む穴をあけます。 今回は3mmのLEDを使うので3.5mmのキリで。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月29日 19:01 myar2さん
  • パーキングブレーキカバーイルミ《装着編》

    まず、内側のパッキンの加工です。 べダルが横方向に広いので、 左右の出っ張りを切り取ります。 ペダルにつけたところです。 アクリルは裏側に両面テープを張って ペダルに貼り付けています。 ※画像では傾いてますが、実際は直してますw その後、イルミ線に配線して完了。 イルミ時です。 イルミ+ウエルカム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月14日 17:19 ふじふじ★さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)