ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • carrozzeria AVIC-ZH0009CS サイバーナビ クルーズカウンター

    carrozzeriaAVIC-ZH99(2012モデル)のハードデイスクが逝ってしまいました。 使用期間6年ですが駐在期間を差し引くと実質は3年間で逝ったことになります。 配線やリアカメラがそのまま使える、 carrozzeriaAVIC-ZH0009CS(2013モデル)の中古に交換。 1年ほ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月28日 16:28 char_Aznableさん
  • カーナビ交換というからバックカメラ配線自作というか(笑)

    今までついてたカーナビ、MRZ05。 いいっちゃいいけどBluetoothがつかえねえ、地図がいくらなんでも古い(2011年)、ずっと買い換えよう買い換えようと思ってついに買いました! MRZ06(笑) 型番的には何も変わってないように見えますが数字が1つ違うだけなのに結構機能は充実してます ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年7月8日 09:16 リュー##さん
  • 純正ナビ 交換

    純正ナビのCD/DVDが何度か出し入れしないと読み取らなくなり早数年。 最近ついに地デジの画面も真っ赤っかに(^_^;) イライラピークになってきたので。 リハビリを兼ねて交換します。 はい!交換後(笑) 交換時間10分 部品番号が1番送りの最終型かな? ヤフオク!で¥3000でした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月25日 20:27 たっすんさん
  • Panasonicナビ Strada CN-F1XD(9インチ)インストール

    今回はこのMOPナビを交換します 交換理由はBluetoothを気軽に使いたかったのと、地デジにしては画質がイマイチなのと、なんやかんやでBlu-rayが見れるストラーダが欲しかったw で、市販ナビに交換するにあたって事前に購入しといたのがこのガーニッシュ 品番:77255-SMA-003ZA ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年12月17日 21:25 D.Mauriceさん
  • A.I.D. NPA7ST(7インチポータブルナビ)

    純正ナビの更新もとうに終了し、かと云って新調するほどでもないしと思い… スマホナビも考えましたが、パケットやいちいちの取り外しや取り付けが面倒なので、とりあえずポーナビ的な安易な発想で(笑) 使用感はこれからですね。 とりあえず、新しい地図が手元にあるのが安心と云うことで…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月15日 14:39 Mattaさん
  • AVIC-RZ55

    RN6を中古で買った時に付いてたインターナビ ステアリングリモコンは便利でしたが、バードビューが出来なかったり、サウンドがヘボかったり我慢して使ってましたが、わずか7年で地図が更新できないのはがまんできなくなり交換決意しました。 最初に自動後進に行ったら無理と言われ、Dラーに行ったら22万の見積り ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2017年10月4日 23:42 銭湯機パイロットさん
  • 車速センサー信号取り出し

    RN6の変換ハーネスは17Pが標準らしいのであるが、初期モデルだったためか、20Pが装備されていた。 17Pなら束の中から青色が車速信号なのだが、どうやら違うらしくナビ画面にエラーメッセージが出る。 試行錯誤より早いと思い、お客様相談してみたら、、、3Pカプラ の青色だとの回答。 通りで、パー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月2日 18:07 hrk-dさん
  • Kenwood彩速ナビ換装記録②

    各種カプラー接続を確認します。 メインハーネス バックカメラ変換アダプター アンテナ変換ケーブル バックセンサー変換ケーブル 車速パルスは多分、青線 (後記:この配線は間違いで、次の投稿で修正済み) しっかり接続します。 バックセンサー端子 GPSアンテナ、地デジアンテナもセットしておきます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月1日 04:50 hrk-dさん
  • Kenwood彩速ナビ換装記録①

    今回はMDV-Z702 TYPE Z 7型 一体型(2DIN) フルセグ内蔵メモリーナビ ケンウッドに変える事にしました。 理由は、 1. オーデイションに拘り、ハイレゾまで再生可能 2. iPod, Bluetooth, WiFi, SDなど接続が多彩 3. 操作はスマホ同じ感覚 4. USB端 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月1日 04:41 hrk-dさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)