ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • リアドアデッドニング

    リアドアのデッドニングを行いました。 運転席側で順を追っていきます。 基本的には前回のフロントドアと同内容での施工ですが、 作業記録としてアップします。 まずはドア内張り外し スピーカーと純正の防水シートを外してから ブチルゴムの除去 パーツクリーナーでアウターパネル内側を掃除ののち フロン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年6月30日 13:31 さぶろうさん
  • フロントドアデッドニング

    フロントドアのデッドニングを行いました。 助手席側で順を追っていきます。 まずはドア内張り外し 始めにサッシ部分のキズ防止に養生テープ貼りを行い ドア手掛け部分とインナードアハンドルにあるネジを外し 下から少し持ち上げる様な感じでクリップを序々に外して いき内張りを浮かします。 浮いたところで内 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年6月28日 22:25 さぶろうさん
  • デットニング&SP交換

    材料は揃っていましたが放置・・・ 天気も良く丸1日予定が無かったので、やっと作業開始。 昨年、アンサーバックサイレン&ドアミラー自動格納装置を取付け時に、運転席ドアのみ、ブチルゴムは除去済みだったの、ここから開始。 大穴2箇所施工、バッフル取付け済み。 あとは、小さい穴を塞いで、SP取付け。 助手 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年5月25日 18:19 ふぁいあーさん
  • 3列目フロアデッドニング

    シートカバーをとりつける時に3列目を外したので、ついでにデッドニングしました。 前にドア用に買ったキットの余りを使ったので簡易ですが(-_-;) 制震材と静音シートが一緒になったやつを適当に貼り付けてあまってたフェルトも適当に貼り付けましたw 効果は不明ですが自己満足です(^^♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月20日 19:48 senakichiさん
  • フロントドアデッドニング

    やっと少し時間が出来たのでデッドニングしました(ヽ'ω`) デッドニングと言ってもお金が無いので出来るだけ安価で出来るようにやりました! ドア4枚分で1万5000円以内です。 素人なんでプロのようには当然いきませんでしたけどそれなり効果は出たと思います!(^^)! ちなみに材料はこちら! とりあえ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年3月19日 18:31 senakichiさん
  • フロントドアデッドニング

    初めてのデッドニングです。 みんカラでいろいろ情報を集めて、初めてのDIY 1枚目に時間がかかりましたが、 2枚目は比較的早くできました。 この時期を選ばなければよかったと後悔もしています。 とにかく寒かった>< デッドニングにはエーモンのキットを使用しました。 某量販店で2割引購入しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月12日 21:10 よくかんさんさん
  • なんちゃっデッドニング

    デッドニングキットは高いのでガムテで穴を塞ぎ倒しました(´・ω・`) ドア一枚につきガムテ1個(約25m)使ったので疲れました スピーカー裏にガムテと隙間テープを、表にも隙間テープを貼ります 完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月21日 15:05 ヒラッキさん
  • フロントドアデッドニング ドア編

    サービスホールとアウターパネルをデッドニングしていきます。 レジェトレックスと自作レジェを併用使用してコストダウンさせています。両面ブチルテープに遮熱紙とアルミテープで自作しています。遮熱層があるので、暖房冷房の効き向上と社外からの熱の入りを防ぐようにしています。 助手席側です。 スピーカーが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年10月17日 23:02 わさび@滋賀さん
  • フロントドアデッドニング 内張り編

    内張り外していきます。 皆さんの手帳を参考にさせてもらいました。 ブチルテープは夜な夜なこつこつ除去していきました。 効率よく行うとドア一枚15分も掛かりません。 はじめの一枚はかなり時間をかけてしましました。 ブチルをテレカなどのカードで極力こそいでテープで剥がしていくのが一番早いです。 カバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月13日 23:01 わさび@滋賀さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)