ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • ルーフ・デッドニング

    ルーフ(天井)をデッドニングします。 前回の整備手帳で「ルーフ・ライニング」を降ろしています。 二度と見ることのない、「素」のルーフをパチリ。 コンコンとノックしてみると・・・まぁ、響きますわ。 デッドニングの材料一式です。 脱脂用のブレーキ・クリーナー。。。必須です。 レアルシルト ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2011年10月8日 18:29 tuws4/さん
  • ルーフ・デッドニング (「ルーフ・ライニング」取り外し編)

    ルーフ(天井)をデッドニングします。 いつかは・・・と思いつつ、今日まで、なかなか踏み切れませんでした。 巨大な「ルーフ・ライニング」をサポート無しで独りで降ろせるのか? 折れ曲がって、キズ物にならないか? 不安材料、てんこ盛りです。^^; 8月にドア・デッドニングを再施工した際に、勢いで材 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2011年10月8日 18:29 tuws4/さん
  • デッドニング(の真似事)をしてみる。ストリーム編

    セカンドのミラ ジーノに続き、ストリームもデッドニング(の真似事)をしてみました。 なんだかんだで、ジーノはちょっと色々やってみて、音が明らかに良くなったので、ストリームも。 ストリーム編メニュー。 ①穴塞ぎ ②スピーカー背中後へ吸音シート貼り ③内張り裏へフェルト貼り ちなみに、納車時にスピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月7日 20:43 スカじゃん.さん
  • デッドニングではありませんが・・・

    まず、デッドニングではありません。 走行中にリアからカタカタと言う音が聞こえるようになりました。 イロイロなところをパンパン叩いてみると、3rdシートの裏側がカタカタいっています・・・ クリップをはずしてみるとプラスチックの板とシートのベース金属が当たっているようです。 両面テープで金属とプラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月5日 14:15 char_Aznableさん
  • AUTO SALON EXEオリジナルデッドニング

    デッドニング インナーバッフル ツィーターポン付け ナビにバッ直 見た目はツィーター ついただけがポイント三( ゜∀゜)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月4日 18:36 おしりハイパーさん
  • リアドアのデッドニング

    フロント施工時に余ったのでナビ取り付けの際にカメラを交換する為リアパネルを取り除いたのでついでにデッドニングしてみました。 効果は余り感じられませんでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月31日 19:59 ドテチンさん
  • デッドニング追加工

    フロント3Wayのミッドバスをしっかり鳴らしたいのでデッドニングを補強します。 音楽の一番美味しい周波数(800Hz~5kHz)はミッド(スコーカー)に任せるのですが、基音となるミッドバスがしっかり鳴ってくれないとミッドの旨味が薄れてしまいます。 ミッドバスが下(30Hz近辺)から、きちんと鳴 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2011年8月15日 18:09 tuws4/さん
  • ek-WAGON リア・ドアのデッドニング

    AODEA デッドニングキット9610でフロント・ドア2枚 を施工しましたが、エプトシーラー3枚 入っていたけど2枚余ったので リアもやる事にしました。 でも開口部を塞ぐだけで良いのだろうか? と、葛藤を繰り返し、ヤッパリ 買いました。 YHで 制震シー と 吸音シート を。 リアのスピーカーはフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月8日 23:04 BREEZEさん
  • フロントドアデッドニング その2

    そしていよいよサービスホールを塞ぎます。 ドアのロッドとか、ロックのところに干渉するので、適当にカットして貼り付けました。 コルゲートチューブみたいのがあればそれで包んでやればいいと思います。作業当時の自分は勢いで動いていたので、そんなことはやり終わって1ヵ月後くらいに思いつきましたw ただ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月11日 00:19 そまさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)