ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ヘッドライト 黄ばみ取り

    コチラ、姉ムーヴのヘッドライト黄ばみ取りをするために急きょ用意したポリッシャーです(・∀・) ワックスがけとかにも使えるかということで買っちゃいました(´▽`) で、姉ムーヴをやった後に、残りを使ってストリームもやってみました(・∀・) 一見キレイっぽかったのであんま意味ないかと思いきや・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月22日 23:07 HATENAさん
  • HID フォグランプ交換

    昨年からフォグランプの付きが悪くなり、今では全く付かなくなりました。 とりあえず、フロントバンパー外して配線チェック。 すると、配線のヒューズが解け落ちていることが判明。。。(怖) ヒューズ交換と、錆でボロボロになっていたバラストを新しいものに交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月31日 22:11 蒼き龍星さん
  • ヘッドライトレンズ清掃(研磨)

    樹脂レンズ特有の黄ばみをクリーニングしました。 #1000→#2000→ピカール→超極細コンパウンドで、まぁ何とかって感じに仕上がりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月18日 10:24 Mattaさん
  • ヘッドライト研磨

    SOFT99 LIGHT ONE ヘッドライトリフレッシュ を使用 研磨前 研磨後 だいぶ汚れてきたので研磨。 SOFT99 LIGHT ONE ヘッドライトリフレッシュ を使用したがかなり良い。 研磨剤が今まで使用したものの中で一番研磨しやすかった。 コーティング剤については持続期間など不明。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月16日 18:58 SONO714さん
  • ポリッシャーでレンズ磨き

    アストロプロダクツで軸付き面ファスナーとポリッシャー用のバフスポンジを買ったので、ストリームの黄ばんだヘッドライトを磨いてやることにします。定番のLOOXで磨きます! いやー、楽チンで速い!あっという間に綺麗になりました。 スポンジに激しく黄色い粉が移ってました。 これでしばらく大丈夫かな?

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年11月1日 09:17 GAVINちゃんさん
  • ピカールで黄ばみ落とした。

    安価な製品なので、ダメ元で施工。 画像では分かりずらいかな? 角度により、結構黄ばんでいる&くすみがあります。 ここから約10分、頑張ります。 実際には、画像以上に綺麗になりました。 これからマフラー磨いてみます(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月13日 14:09 B5親父さん
  • 新春スペシャル洗車パック & ヘッドライトリフレッシュコート

    お得な洗車パック施工(^^♪ ヘッドライトくすみ取りです。 黄ばみが取れてピカピカ☆彡

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月3日 12:00 ニコニコとイプーさん
  • 光軸調整のメモ

    ストリームRN8の純正HIDヘッドライト車の光軸調整ネジの回転方向に関する自分専用の備忘録です。 光軸調整は他の方の整備手帳通り、ヘッドライト裏にある6角の調整ネジを回します。 この回す方向について、多くの方が 「時計回し=UP/半時計回し=DOWN」 と書かれています。 これは間違っていま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年10月4日 21:59 しもちゃん。さん
  • 前照灯カバーの研磨

    まだ寒い頃、ライトの明かりが暗いと書いていたと思いますが、この研磨剤を3月頃に買っていました。 暖かくなってから作業しようと思っていましたが、昨日思い出しての作業です。 プラスチックカバーだけ交換は無し。 アッセンブリー交換しか対応しないとDラーでの答えです。 よって研磨で済ませます。 箱の裏に記 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年7月20日 18:14 BREEZEさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)