ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • ウインカーポジション取り付け

    完全素人の私にはかなりの高難易度でした(笑) 取り付け終わったあとは感動しましたw ボディが黒なのでかなり映えますね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月6日 22:08 (´ー`)y━~~さん
  • オマケのLED第二弾、ナンバー灯交換

    えー、 最初にことわっておきますと、今回ストリームではないです 相棒の某T社のBOX型ミニバンを弄ってます。 まぁ、普段見慣れたり触り慣れた愛車ではない車イジリも楽しいものですよ。 えー、何をするかって、ナンバー灯の交換。 HIDを買ったら付いてきたオマケLEDを使います。 二個目のHIDを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月17日 17:31 深水いずみ(偽名)さん
  • リア ウインカーポジションユニットの取り付け

    ドンキで購入したウイポジユニットです☆ 安売りしていた、いろんな機能がついてて2000円で買えたのはかなりお得感タップリ(● ´艸`) まずは本体をビニテでグルグル巻きにして防水効果を上げます☆ 自分の場合は元々、純正の配線は切れてるので、付けるだけ。の簡単作業☆ 点灯よーし♪ 自分は抵抗では ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年5月5日 01:44 碧パパ★@モンストもやってま ...さん
  • ライセンス灯カバーをクリア化。

    純正状態。 100均で購入したトップコートを内側に塗ると・・・ クリアに。 塗り方にムラがあるので・・・あまり綺麗にではありません。(汗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年5月3日 21:29 ☆ぐっさん☆SiRさん
  • ウィンカーポジション取り付け(&ポジションLED化)

    今更ながらウィンカーポジションを取り付けました。ウィンカー動作時には反対側は減光したまま。明るさ5段階調節可能という代物です。 アースはこの場所に。 左右のウィンカー配線は左側は水色、右側は茶色の線を切断し、キットの配線を接続します。ギボシ端子をつけてます。ポジションランプの配線は写真ありませんが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月15日 00:27 オンボーグルコッコロさん
  • ウィポジ

    そのままですw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月14日 21:19 けぴぐちさん
  • ハイマウントストップランプの交換… の、練習w

    取り外し方法は色々な方の整備手帳を参考にさせて頂きました!! ので、結構簡単に… いくわけもなく、ガチガチに硬かったのでしばらくグリグリやって、なんとか外れました~ 爪は3か所。 上から下に引っ張って、爪が外れたら斜め上に持ち上げる感じでした で、何度挑戦してもウォッシャーノズルが外れないので、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年2月20日 15:35 ヨシ@さん
  • LEDリフレクター取付(配線防水偏)その2

    付属品のリレー側の線も防水養生をおこないます。 今回使用したのはこの配線チューブ 画像のモノはφ3ですが実際使用したのはパッケージを無くしてしまった以前使用した余りのチューブ(多分φ5だと...) ジャバラのやつです。 配線に被服した後テープ養生します。 チューブ端は細めのテープで、チューブ全 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月21日 13:28 ナル秋さん
  • LEDリフレクター取付(配線防水偏)その1 

    リフレクターへの浸水防止と線の保護をするための作業です。 購入時の状態。。。線がむき出し 本体からの線の飛び出し部に防水処理がされてました。 取付ける位置の環境を考慮するとこれではちょっと厳しい。。。 使用したのはこれ。 φ6の防水配線チューブ 線を頑張って通します。 全部通した状態。 ドライヤ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年1月21日 12:34 ナル秋さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)