ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

自作・加工 - ステアリング - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 自作・加工

  • 赤ステッチもどき!

    いきなりどーん! ステッチ色を変えて見た。みんカラ諸先輩の真似ですね。 びふぉーあふたー。 割と雰囲気かわるね! スッゲーめんどくさいけどwww

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月3日 11:48 ミズキさん
  • エンブレム カーボン風レッド

    立体のカーボン風レッドエンブレム 今までは立体のブルーグラーデーション エンブレム剥がして張り替えるだけ 少し引き気味 パドルシフトのレッドがType-Rを彷彿させる(笑) (街乗りは2000rpm以下で走行していますが) ステアリングエンブレム J'sステアリングステッチ パドルシフト インテリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月2日 19:04 char_Aznableさん
  • ホンダマーク 立体ステッカー貼り

    シビックTypeRステアリングに交換したとき、エアバッグを元のモノを使用したのでホンダマークが赤くならなかったので、ステッカーをヤフオクで購入して、貼ってみました。 脱脂して両面テープで貼るだけなのですが、雰囲気が変わっていい感じです 付属の両面テープを使ったので粘着力がわからず……とれたらまた貼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月24日 21:34 red_oneさん
  • ステアリングエンブレム タイプR化②

    ステアリングエンブレムのとこを赤く塗ってタイプRっぽくしたものの見た目がイマイチなのでタイプRのエンブレムに変えました。 ぴったりサイズのは偽物しかないので少し大きめの純正品にしました。 安くても偽物は買いたくないですからね(>_<) そもそもホンダもステアリングエンブレムを純正品として売れば ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年4月30日 18:12 LENさん
  • ステアリング・シフトノブ刺繍赤ステッチ化

    染色ペンを使って刺繍を 赤にぬりぬり。 ビフォー アフター 元々の色がグレーなので 若干黒みがかった赤に… こちらは先日交換した オデアブソ用のシフトノブ ビフォー アフター こちらも元々の色が青なので 完璧に赤とは到底いかず 最初は紫っぽくなりましたが 二度塗りしたらなんとか 赤と判別で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月16日 13:45 メガnexさん
  • ステアリングエンブレム タイプR化

    エアバッグのところのエンブレムをタイプR化しようとしましたがタイプRについてたやつはうまく外せませんでした。 ディーラーでも扱ってないようなのでマニキュアを使って赤バッジ化しました。 単なる赤だとおもしろくないのでラメ入りですw タイプRのシフトノブのパターンを塗った時のあまりです! 純正の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月28日 21:13 LENさん
  • PIVOT 3-drive・AC クルーズスイッチの連動〔出来るかな?汗編〕 準備編3

    PIVOT 3-drive・AC クルーズスイッチの連動〔出来るかな?汗編〕 準備編2 の続きです。 http://minkara.carview.co.jp/userid/1452566/car/1063432/1872595/note.aspx PIVOT 3-drive・AC本体です。 P ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年4月24日 22:24 shuuzaku(シュウザク)さん
  • ステアリングエンブレム用のシートDIY

    先日購入したマジカルカーボンのステアリングエンブレムが実際にはシートが硬くてしっくり貼れず…断念していましたが、そのまま捨てたり売ったりするのもなんだか勿体ないので、カーボンのエンブレムを型紙に、手持ちの赤いカッティングシートを使って手切りエンブレムシートを作ってみることにしました(^-^) カー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月22日 04:00 Tomozouさん
  • 自作ステアリングエンブレム ① - 型取り

    マスキングテープで全体的に保護しつつ、 パテ盛りする部分をアルミテープでさらに保護します。 ヘラ等でしっかり押し付けてくっきりと形を出します。 パテに硬化剤を混ぜて…こねて…盛りつけ! 形成で削ることを前提に2回に分けてちょっと厚めに盛ります。 30分程度でカチカチになります。 ヘラ等を隙間に入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月15日 20:52 あかきちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)