ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • ヒールパッド(床下換気孔)取り付け

    初めに、※今回の整備手帳はたくさんのみんカラ先輩の整備手帳をパ○って...いや、参考にさせて頂き投稿に至りました。参考にさせて頂いた方々にはこの場をかりお礼申し上げますm(__)m 今回用意した物は 床下換気孔[サイズ150✖300] →ホームセンター 貼 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月6日 22:14 R y oさん
  • パーキングブレーキカバー作成・取り付け

    LED化第12弾です。 みんカラを徘徊してるとパーキングブレーキカバーをダイソーのやニトリの調味料入れで作ってる人を発見!! LEDを仕込んで取り付けました。 足元がさらにいい感じになりました♪ 真似しよーっと思って近くのダイソーとニトリを見るもすでに廃盤となっているためもちろんありませんで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月19日 22:30 LENさん
  • ニトリPペダル

    なにを今更感が色濃いDIY\(//∇//)\ 皆さん付けているのは前から知っていたのですがこれまで触れず… でもこの手の弄り好きですわ〜(^ー゜) まずはニトリへGO! やっぱLEDっしょ(*´◡`​*) チップLEDは小さいね、さっそく1個消えましたw ニトリ➡︎電気部品屋さんへと 高 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年6月7日 08:42 えしるさん
  • ヒールパッド自作(プチDIY)

    ペダルに合わせた雰囲気のヒールパッドを作ろうと思いホームセンターをうろうろしてたらこんなの見つけました。 ヘキサプレートという建築材料の様です。柱の補強か何かに使うやつみたいですね。 裏返してみたらこんな感じ。 皿ビスの頭が埋まるであろう凹凸が意外といい味出してくれそうですし、サイズもちょうど良さ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月14日 16:12 Tomozouさん
  • 塩コショウ入れをペダルカバーに

    完成写真です! 材料 クリアファイル・・・1枚 イヤホンのパッケージ・・・1片 青LED・・・1つ 両面テープ・・・少々 ビニールテープ・・・少々 1.クリアファイルをカット&重ねてアクリル代わりにww 2.LEDを配置 上からフタしないとなぁ なにか光を反射して、ちょっと硬めなものは・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年11月4日 15:25 しおリームさん
  • Pカバー (ニトリ仕様)

    マイスト「RST」は、標準でアルミペダル付き。 ただし、Pペダルを除く・・・・。 これは、いただけません。 みなさんお馴染みのダイソーP(ペッパー)を探すも、どこにも置いてない。 どうも、商品ラインナップから外れたらしい。 2010/4/8 追記 標準ペダルは「アルミ」ではなく、「ステンレス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年4月4日 18:49 tuws4/さん
  • ペダルをオシャレにぴかぴか(新しい)(フットレスト編)

    ペダル関係で唯一何もしな いでそのままだったフット レストを弄ってみました。 写真は何もしてない時。 用意した材料は、余って いるアルミ調マットと、両 面テープ。ただそれだけで OKるんるん まずは、作業性を考えてフ ットレストを外します。 慎重に外さないとビスが逝 っちゃいますので気をつけ てく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月3日 13:42 きっきパパさん
  • Pペダル胡椒化駐車場

    プチ加工したくてやってみましたひらめき ダイソーにはコショウ入れがなかったのでニトリで購入ドル袋 Pマークを光らせたかったのでワゴニストの付録のピラー照明を使用ひらめき 蓋の内側にはまるようにアクリル板を加工レンチ 蓋の内側のサイドに付録のLEDを2発貼り付けてアクリル板も貼り付け台風 材料が無かったのでアクリル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年1月13日 12:31 モンさんさん
  • ニトリ。胡椒瓶の蓋。Pカバー。

    定番のパーキングカバー。 ニトリのです。 LEDを仕込むとか手の込んだことは出来ないので ホームセンターで買った 青い画用紙を挟みました。 遠くから。 電装関係勉強しようかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月23日 10:33 ひややっこさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)