ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • パワーダウンしてました

    はじめ異変に気付いたのは、関越自動車道を走行中でした。  追い越し車線でアクセルを踏み込んでも加速が悪く、「唸れVTEC」などと叫んでみても音が唸るだけ!?  気温が33℃以上の猛暑でした。  後日、気温が30℃を越えた日に奥多摩へいった時もパワーが出ません。  車を点検したところ以前、マフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2003年9月28日 12:03 さん
  • マフラー磨き

    マフラー交換から約2年、焼き付きのためか出口部分が黄色っぽくなっていました(画像無し)。 某氏の助言もあり、マフラーを磨いてみました。 いや、正確にいうと某氏に掃除してもらったのですが・・・(爆) 画像では出口部分が綺麗になっていますが、タイコは汚いです σ(^◇^;) 掃除に使ったのはピカール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2003年9月13日 23:40 SGP@白い牛飼いさん
  • 排気につけたトルマリンアクトパッチ

    用意したのは 銅板 ダイソー・トルマリンアクトパッチ 他 銅テープ ダイソー・ホースバンド ダイソー・アクトパッチを1個ずつ貼っていき 計28枚のパッチを貼り付けしました。 これをもう1枚の銅板で挟み銅テープで4方向を接着してやれば出来上がりです。 写真ではわかりにくいかもしれませんが今回は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2003年8月4日 23:20 タッカーさん
  • 排気につけたトルマリン原石

    *排気系への燃費対策で結構効果を感じるということなので私も挑戦してみました。 トルマリン原石を砕いたものを使用しました。 *ダイソー虫ヨラズで挟んで *銅テープで4方向を接着して出来上がり。 *マフラー出口付近にホースバンドで取り付けてみました。 効果の方は・・・ いまいちなにも感じることはでき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2003年7月23日 01:24 タッカーさん
  • マフラーへのトルマリン

    トルマリン原石をダイソーで発見!早速皆さんがされているマフラーへの装着を考えました。 部品としては、①原石、②ダイソー虫ヨラズ(銅板)、③アルミテープ、になります。 原石をひたすら細かく砕いて、それを20cm位に切った虫ヨラズに載せます。 その上にアルミテープを貼り付けます。マフラー用の耐熱アル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2003年7月12日 23:45 taka3さん
  • これからマフラーを買おうと考えている方へ

    社外品のマフラー、見た目もいいし音もいいしで交換を考えている方へちょっとしたアドバイスを。 見た目はネットで写真なんかを見れば分かるのですが、問題は音ですよね。 どんな音がするんだろうって。 もしお店にデモカーがあった場合はぜひ実際の音を聞くことをお勧めします。 で、その時に普通はただ空ぶかし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2003年6月24日 00:53 あんで、さん
  • マフラーエンドに謎の小石

    謎の小石をアルミ箔で3重に包み、ベルト状にしました。 マフラーのサイレンサーの手前に巻きつけ、パイプベルトで締め付けました。 インプレは・・・なにやらクルマが軽くなった感じで、以前に比べパワフルに進みます。踏み込んだときの加速も鋭くなりました。 アイドリング時のエンジン音が少し大きくなりましたがE ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2003年6月2日 21:03 CECILさん
  • マフラー低速トルク抜け対策

    砲弾型スポーツマフラーを取り付けた場合に起こりがちな、低速トルクが細くなるといった現象の対策です。  赤で囲った部分が対策部分です。メインサイレンサー(タイコの前)に取り付けています。 取り付けたものはトルマリンです。 同じトルマリンでも、粒の細かいトルマリン原石が良いと思います。使っている ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2003年1月28日 22:49 さん
  • 光触媒コートの実力!!

    天気が良いので洗車してみました。ただ単にシャンプー洗車しただけです。たったそれだけでここまできれいになるんですよ。水垢とも無縁。手間要らず楽チンでした。もうこれまでのワックスには戻れません残ってるワックス類は捨てちゃいました 屋根の部分の写りこみ具合をフォトギャラリーのほうに載せてみました。 コー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2002年10月14日 13:56 かばくん。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)