ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • サーモスタット交換‼️

    皆さん、こんにちは(^^) サーモスタットが届いたので、交換して行きます‼️ 先ずは、写真真ん中のO2センサーの配線を止めて有るプレートが邪魔なので、外します‼️ ネジが外れたら、横にグイって曲げて隙間を作ります‼️ するとロアホースを止めている2本のボルト見えるので、コレを外して行きます‼️ボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年10月28日 15:27 ミッキーたんさん
  • 流水の陣

    二週間ほど前から冷却系の調子悪なって2回オーバーヒートヾ(・ω・`;)ノ ネットで部品かき集めてようやく準備整いました いい機会なのでいろいろ変えときます( ゚σω゚) サーモスタットケースに付いているファンスイッチ 抵抗測ったりとかしてないですが、恐らくこれも原因の1つかと… ¥2250- ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2017年3月13日 02:05 +KAZYA+さん
  • お遊びネタ②エアコン効きアップ?

    ゴム管カバーを使ってエアコン効きアップ 材質:アルミニウムはく/難燃紙 家庭用で販売されているので、多少効果有ると信じたい。🙏 エアコンのゴム管に巻きます。 こんな感じに巻き巻き。 長さ、加工なしでピッタリ ゴム管カバー径が若干小さく、4mm程度隙間が出来ます。 隙間が気になる方は ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月31日 13:17 オデストさん
  • ラジエーター交換

    先週あたりから独特な香りと地面にお漏らしが(笑) 現実を受け入れたくないので(笑) 漏れ止め剤入れたけど、全く変わらず(T_T) ボンネット開けたらこれ アッパーコアがスゴいことに(^_^;) 部品が揃ったので さくっと交換します! バンパー外しーの ここまで割れてれば・・・ 漏れ止め効かん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月2日 19:27 たっすんさん
  • ラジエーター交換

    年明けそうそうラジエーターから冷却水漏れ。 ラジエーターをネットで発注、びっくりするくらい薄くて軽い。 バンパー外して昨年交換したファンモーターを取り外して、冷却水を抜いてラジエーターを抽出。 古いラジエーターから必要なものを新しいラジエーターに移植して、逆の手順で組み付けて完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年1月19日 19:51 おぬまさん
  • ラジエーターファンモーター交換

    走行中に水温上昇、エアコンから熱風。 見るとラジエーターファンもエアコンファンも回らない。 両方だったら水温センサーか? と思ったらどちらのファンにも電気がきている。 ということで、ファンモーターを交換することに。 左の平たいのがエアコンコンデンサ用ファンモーター。右がラジエーターファンモーター。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月24日 17:23 おぬまさん
  • ファンモーター交換

    ...(lll-ω-)チーン あれあれ? 出先で上がってしまいました。 すぐにコンビニに停めてボンネットを開けます。 エアコン効かない(^_^;) クーラントは噴いてないけどリザーブが空(泣) ファンモーター回ってないΣ(゚∀゚ノ)ノ はいご臨終です。 無理するとエンジンまでご臨終してしまう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月2日 17:21 たっすんさん
  • ラジエーターアッパーラバーマウント?の交換

    ドライブに入れて停車中キコキコと音がするので確認した所、ラジエーターのアッパーのゴムブッシュがへたって、そこから音が出てるみたいなので交換してみます。 ボンネット開けて、カウル外して、赤丸の所の10㎜ボルトを外すとステーが外れます。 写真が無いですが、ステーから押し出せばゴムは簡単に外れます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月1日 00:12 RSZ2006さん
  • ラジエターキャップ交換

    いつ替えたか覚えてないので替えました♪ スッキリ! 184759km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月18日 21:06 たっすんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)