ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 点火系 - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系 調整・点検・清掃

  • りーむリフレッシュ!!(*≧∀≦*)

    ●クロステック ●ワコーズ スロットルバルブクリーナー ●ワコーズ パワーエアコン リフレッシュしてもらいました。 変速ショックが少なくなり、出だしが滑らかになりました(ゝω・´★) オーナーもクルマも嬉しそうです♪ スロットルバルブクリーナー中

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2014年9月4日 20:54 まゆ@しろちゃんさん
  • WAKO'S RECS

    今日は気になっていた WAKO'S RECSをいつもお世話になっている川越市のショップにやって頂きました。 まずはエンジンかけながら点滴です。 点滴終わりアクセルON♪ おぉ!これこれ!見たことある。 WAKO'S RECS取り扱ってるショップが少ない見たいですが、出来て嬉しい~。 実施後も出だし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月13日 19:34 EJ-3さん
  • プラグチューニングVer.3

    これまで行ってきたプラグチューニングVer.1,Ver.2に引き続き、効果と加工性を改善したVer.3を公開します。実際のところは最近施工したユートピアさんの分とか、SOC関西OFF会で施工した分もこの形式となります。まずは形をご覧下さい。 加工対象とするプラグは、中心電極の細い、イリジウムプラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2003年11月3日 15:34 かばくん。さん
  • プラグ点検

    夏に、回転数を引っ張って(レットゾーン手前でギュン×2に!)走っている時に、正直、熱ダレは感じていました。 でも、プラグの早見表にストリーム専用は、6番しか載ってなく 店に「番数を上げたいので調べてぇ~!」 って言っても 「ストリーム用は有りません!!」 でした…。 確かに、ミニバンですからねぇ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月10日 00:21 モーリー@d.oさん
  • プラグ掃除

    エアフィルター交換ついでに、プラグのチェックも。 エンジンカバーを外してマグネット付きソケットレンチでさくっと取り外します。 デンソーのイリジウムタフにしてからもう少しで4年。 交換せずにそのままだったから、Dら~に交換されちゃったかなーとおもったら、残ってたw 掃除だけしてくれたのかなー。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月28日 13:47 凛@あかいあくまさん
  • プラグギャップ調整

    最近アクセルに対するレスポンスが悪いような気がしたので、プラグを見てみることに。かなり磨耗していて、ギャップを測ると1.4mm以上。とりあえず、1.2mm強に調整してみるといい感じに。それにしてももう換え時。前のP4改を使うか、同じものを入手するか。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年7月6日 23:39 かばくん。さん
  • かばくんさんチューン:BOSCH P+4用プラグチューニング

    早速やってみました。 かばくんさんのVer.3の2極切削タイプを4極とも削りました。  但し、放電を受ける部分(火炎伝播コース)のみ細くして基部はあまり削ってません。純正の1極アースに比べて薄いので放熱面の心配からです。 早速、30KM程走った感触はよさそうです。1~2週間走ってみて追ってアップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年9月11日 00:30 淡海(おうみ)さん
  • IK-27の焼け具合

    デンソーイリジウムパワー「IK27」の焼け具合を1ヶ月ぶりに確認してみました。 ヤッパリかなり白いですね。 焼けているという事ですね。 熱価があっていれば、キツネ色に焼けるという事ですからね。 別角度からです。 ハウジングにカーボンが付着していますが、指で触ってもそれほど黒くなりません。 電極先 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月13日 17:28 souさん
  • かばくんさんチューン純正DENSOプラグのVer.3.1チューン実施報告

    Ver.3.0の報告を見せてもらって、平ヤスリで出来る範囲で施工してみました。  ルーターを持っていないので、平ヤスリでの施工になりましたので 先端のV溝は無く、白金チップ迄削り込む、 断面の台形形状が元祖かばくんさんと逆になりました。 その効果に驚いている所に、Ver.3.1の報告を見てほぼ同 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2004年1月4日 22:38 淡海(おうみ)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)