ホンダ スーパーカブ50

ユーザー評価: 4.66

ホンダ

スーパーカブ50

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - スーパーカブ50

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • ペダル位置調整

    カブの純正位置ですと、シフトダウンがしにくいので調整します。 純正位置ですと、全身を使ってでやる感じなので…笑 走行中、ペダルの後ろ側に踵が当たってしまいますが、かなりシフトダウンしやすくなりました。 積極的にシフト操作可能です。シフトダウンに悩んでいる方、オススメです^ ^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年1月30日 15:46 KuRiさん
  • クラッチ調整

    クラッチの滑りが時々あるので、クラッチ調整をしてみました。調整前よりはいくらか改善しました。とりあえずは現状で様子見したいと思います。 あまりパワーアップしたって実感は無いんですが、80cc程度でも滑ったりするんですねえ(^^;; 14mmのメガネレンチとマイナスドライバーがあれば調整はすぐ出来 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月4日 21:08 moroderさん
  • チェーンの張り調整

    カブに乗ってると「ガチャガチャ」という音がしてうるさいのでチェーンが緩んでるんじゃ……と思い覗き穴で見てみると………… がっつり緩んでました!!(画像撮り忘れたー ってことで張り調整しました これ覗き穴。 普段はゴムで覆われているので取ります。 次にこいつ 刺さってるピンをペンチなどで真っ直ぐ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月4日 13:26 コンニャク将軍さん
  • ドライブチェーン清掃・注油(3回目)

    メインマシン死亡につき、久しぶりに稼動させるため、各部点検をしました。 減っていたタイヤの空気圧の調整、エンジンオイル量の点検、ドライブチェーンの油分と張りの確認を行いました。 ドライブチェーンが乾燥していたため、チェーンルブを塗布、エンジンもキック一発で無事に始動しました。 走行距離1810 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月26日 20:35 ぐろさんさん
  • ドライブチェーン清掃・注油(2回目)

    半年ぶりにチェーン清掃を行いました。 初期伸びは落ち着いてきて、それほど伸びは出ていません。 今回のチェーンルブはWAKO'Sのものを使用。 走行距離17849.7km (前回から664.9km)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月18日 08:16 ぐろさんさん
  • ドライブチェーン張り調整

    走行中チェーンのガチャガチャ音と アクセルオンから駆動に掛かる時間に妙なロスがあるためチェーンの張りを点検。 チェーン全周、均等に約40ミリ程の振れがあった為調整。 調整後、ガチャガチャ音も無く随分乗り易くなりました。 調整時走行距離2342キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月4日 23:02 モーターマン@HA36Sさん
  • ドライブチェーン清掃・注油〈1回目)

    ドライブチェーンをEKのスタンダードチェーンに交換して約1000km、初期伸びが出てきましたので、ドライブチェーンの弛みの調整と清掃・注油を行いました。 遊び量を確認すると約40mm、適正値は10〜20mmでしたので、20mmに調整しました。 注油も行い、駆動音が静かになりました。 走行距離17 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月22日 21:27 ぐろさんさん
  • カブのチェーンを久々にメンテナンスしてみた

    カブですが,こいつがウチに来て,まずチェーンの伸びがひどかったので交換した記憶があります。ヤフオクで買った,ノンシールのものですが,あれから3年は経ってます。 チェーンのテンションだけは年に1度くらいでやっていましたが,見るのは久々です。いったいどうなっているのか。 カブには鉄製の頑丈なチェーンフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月7日 22:03 vigor2000さん
  • 自動遠心クラッチ 調整

    メガネレンチとマイナスドライバーを使って調整します。 サービスマニュアルに記載の通りに調整。 ちなみに写真の工具は30年位前のホンダディーラーで使っていたプロ用工具です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月22日 20:41 こんぷれっさーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)