ホンダ スーパーカブ50

ユーザー評価: 4.66

ホンダ

スーパーカブ50

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - スーパーカブ50

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • AA01のキックレバーリターンスプリングの交換

     今回メインの整備内容はこれでした。キックスターターのリターンスプリングが折れてぷらぷらにしってしまっていたのを直します。これは右クランクケースカバーを外す必要があり、それにはスタンド・ステップ、チェンジレバー、マフラー、キックアーム、レッグシールドなどなど全部外す必要があります。ブレーキペダルも ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年11月9日 23:54 暇人ぶぅさん
  • クラッチ調整

    クラッチがガチャガチャ言って 入りにくい症状でした。 なので クラッチ調整をします。 準備するもの マイナスドライバーと 14mmレンチ 車両 右手にあるクラッチカバーの先端についている 14mmのロックナットを緩めます。 14mmのロックナットが緩んだら マイナスドライバーで 時計回りに約1 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年5月2日 09:13 あきち~んさん
  • ■ブレーキパネル&ハブ清掃

    【リヤのブレーキパネル】 さすがに汚れとりますな。。。 小傷もありありなんでキレイに 【フロントハブ&ブレーキパネル】 いっその事、塗装からはがしちゃいました 耐水ペーパーだけで塗装落とすには時間がかかり過ぎるんで剥離剤の登場!(ホルツ 塗装はがしを使いました) まずは、きっちりとマスキン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月16日 16:59 やすあこさん
  • Fスプロケット交換とチェーン掃除

    フロントのスプロケットを13Tから14Tに上げようと思いまして 1速が使い物にならんのです(^^; リアの42Tが専用で高いので、消耗もそれ程でもないのでフロントで調整 いきなりスプロケット取り付け後 カバーを外し後はあまりの汚物並みの汚さに写真自主規制(笑) まぁ交換するだけです チェーンと外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月20日 18:36 重森さん
  • カブのチェーンを久々にメンテナンスしてみた

    カブですが,こいつがウチに来て,まずチェーンの伸びがひどかったので交換した記憶があります。ヤフオクで買った,ノンシールのものですが,あれから3年は経ってます。 チェーンのテンションだけは年に1度くらいでやっていましたが,見るのは久々です。いったいどうなっているのか。 カブには鉄製の頑丈なチェーンフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月7日 22:03 vigor2000さん
  • カブのチェーン調整について

    チェーンの張りを調整するには、シャフトのナットと奥のナットを緩めます。 そして、スイングアーム目盛りと銀色のプレートを目安に左右均等になるよう張ります。 チェーンの真ん中ら辺で10mm~20mm位緩みがあるように調整します。 また、調整のさい、スイングアームのナットを締めると若干チェーンが張るので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月27日 19:54 満月@BF3Aさん
  • ドライブチェーン清掃・注油(2回目)

    半年ぶりにチェーン清掃を行いました。 初期伸びは落ち着いてきて、それほど伸びは出ていません。 今回のチェーンルブはWAKO'Sのものを使用。 走行距離17849.7km (前回から664.9km)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月18日 08:16 ぐろさんさん
  • 自動遠心クラッチ 調整

    メガネレンチとマイナスドライバーを使って調整します。 サービスマニュアルに記載の通りに調整。 ちなみに写真の工具は30年位前のホンダディーラーで使っていたプロ用工具です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月22日 20:41 こんぷれっさーさん
  • チェーン・テンション調整

     画像は、もう張ってしまった状態だけれども、ゆるゆると、だらしない状態だったので、ビシッと決めました。 リア・ハブを緩め、テンション調整ボルトを締めて張りをみます。ボルトの突き出し部分を定規などで測って、左右対称になる様にすればOK。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月1日 10:40 yetiman186さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)