ホンダ スーパーカブ50

ユーザー評価: 4.66

ホンダ

スーパーカブ50

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 燃料系 - 整備手帳 - スーパーカブ50

トップ エンジン廻り 燃料系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • 燃料タンク清掃

    タンク外した当初錆だと思いラストリムーバ購入して準備して、いきなり施工せず一般洗剤とその辺に転がってるボルトナットを入れてシェイク。 キャブクリーナー大量に入れて同じくボルトナット入れてシェイクして、そのまま一晩つけ置き。 すると、底に溜まってたのは錆ではなく固着した燃料でした。 錆じゃなくて良か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月7日 10:23 SONICWorksさん
  • キャブレターのセッティング

    元々キャブは MJ75 SJ35 ニードル3段目で調整してましたが… バイク屋に預けて、 MJ70 ニードル4段目(上から2段目) で帰ってきました。 引き取る時にMJはもう1番手上げてもいいかも…と言われたので調整してみた 帰ってきた状態だと、60km/hで最高速が頭打ち。 ニュートラルの状 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月20日 21:16 トミさん
  • 燃料漏れ修理

    メインジェットの番数を変更後、組み付け後に燃料コックONにしたら燃料漏れを確認した為、修理を行いました。 以前購入してあったキャブレターOHキットを使用し、フロートバルブ、フロート、該当箇所のOリングを交換しました。 ついでなのでエアスクリューとアイドルアジャスター部のスプリングも新品に交換しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月20日 19:58 moroderさん
  • その1 燃料系他各所点検

    お断り 以下の記事は、以前ブログにした内容を再編集したものです つまり、激しく既出ですので、そこんとこヨロシク さて、4月に引き取って(買い取って)きた車両。一言でいうと買ったっきりの乗りっぱなしのノーメンテ 予定では、遠く離れたところで、再度乗りっぱなしのノーメンテになることになっていた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月22日 22:31 TS_やまねこさん
  • 75cc/PC20/規制前エアクリでのキャブセッティング

    キャブセッティング中にマフラーが壊れたりなんだかんだトラブルありましたがとりあえず修正完了😂 前回取り付けしたC90カブの規制前のエアクリボックス(中身は元の50用のエアクリフィルターのまま)、GB6のコネクティングチューブ、ミニモトのPC20相当キャブを取り付けした際のセッティングです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月2日 18:26 あお(蒼)@ワゴンR降りますさん
  • キャブ洗浄

    購入時からキャブからガソリン漏れてたので、一度分解して洗浄してみます 開けてみたけど、きれい。 一応、キャブクリーナーで洗浄 ジェット類もキャブクリーナーで洗浄。 もともと全く詰まりもなかった。 吸排気系いじる予定無いので番手はそのまま フロートは外さずにキャブクリーナーバシャバシャ吹きかけて拭け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月5日 19:13 トミさん
  • ニードル 上から2段を3段目に

    暑い頃は なんともなかったのですが 寒くなってから スロージェットからメインへの 乗り移り時に失火するのです アクセル煽ってやれば復帰するのですが スロー域はOK メイン域もOK つながりのところだけNG って言うことでニードル段数変更です ふた開けて 引っ張り出して バネたぐしよせて 外れまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月7日 22:54 照吊屋さん
  • ジェット清掃

    前回のお掃除から1年半 いつものやり方(キャブばらさずに そのままで)で やってみました  コックOFF 下側だけ外して 中のガソリンはタンクにもどして メインのホルダーです 周りに汚れついてたけど穴はきれい せっかく外したので弱電コードの芯線でシコシコ スローです こっちは綺麗でした でも シ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月7日 22:34 照吊屋さん
  • キャブ調整

    寒くなり、55km/hから先がボコついて伸びなくなったので調整。 普通は冬になるとガソリンを濃くする必要があるはずが、薄くすると調子が良くなる不思議...。 メイン88番→85番 ニードル上から3つ目→上から2つ目(若干薄く) 薄いと調子がよくて焼きつくなんて話もあるし焼きつかせてしまうか? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月7日 18:54 Mackem黒猫さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)