外装 - 整備手帳 - スーパーカブC125(JA48)
-
日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市
こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。
難易度
2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん -
【ロゴキュア】マニキュアでHONDAロゴを塗装 ✂️💅✂️
「HONDAロゴ塗装」 カブにアクセントとして赤を入れるのとってもカッコいい!! と思っているのですがやりすぎるとくどくなる。 ボルト、ナット、キャップ等を赤系に交換もアリだけどお金かかるしナチュラル感に欠けやすい。 そんな中まあしい様の記事を見つけてしまいました! https://min ...
難易度
2021年2月4日 21:07 イト/ ITOさん -
リムステッカー貼り付け
これまでの愛車全てに施していたカスタム、それが 「リムステッカー」 ホイールにぐるっと一周するだけでバイクの一体感(?)が向上しますよね。 (写真は過去に所有していたVmax1200) 16歳からC125に乗り換えるまで現役で走ったマジェスティ125 白と青のバイクだったので白のホイールに青 ...
難易度
2021年1月21日 22:53 イト/ ITOさん -
超巨大ホムセン箱 KB-780取り付け ②取付編
<<前回のおさらい>> この超巨大ホムセン箱「KB-780」を積載するために 箱の加工をしてきましたが、実際に取り付けていこうと思います! キャリアを仮合わせ。 このキャリアには元々ネジ穴が二箇所あるので利用します👌 使用する金具たち。 マルカンボルトにした理由は手で締めれることと、輪っか ...
難易度
2021年1月18日 21:01 イト/ ITOさん -
リアウインカー移設② 穴埋め編
<<前回のおさらい>> リアウインカー移設①では、R-SPACEのリアウインカー移設キットを使用してナンバー横へウインカーを移設しました。 延長用の配線などもあり親切な商品でしたが新しい課題が1つ。 それは元々ウインカーが付いていたところにポッカリ穴が空いてしまう点。 見た目もよろしくない ...
難易度
2021年1月9日 22:48 イト/ ITOさん -
ワンタッチサイドパニア取付① 取付準備編
モロケンさんのワンタッチフルパニアの動画見て自分もやろうと決心。 サイドパニアにする上で必要なのがサイドバッグステー。 リアキャリア同様にWOOIL製です。 メッキより黒が好みです。 格安でワンタッチフルパニアを可能にする最大の発明。 それがこのテレビを壁掛けにするアタッチメント。 本来は壁とテレ ...
難易度
2021年1月2日 21:20 イト/ ITOさん -
ナックルバイザーとショートレバー
昨日グリップヒーターのみで40kmほど走りましたが、直接風が当たるのはなんとかしたいと思いアマゾンで安かった(¥2,180-)ナックルバイザーを買ってみました。 思ったより暗い色でした。旭風防とは色味が違うのですが、安いのでいいか(笑) 組み立て取り付け。タナックスのミラー用高さ調整パーツの上側 ...
難易度
2020年12月29日 22:32 仁唯パパさん -
ドレスアップ エンジンガード
みんともさんのC125でやってたエンジンガードです。入荷メールが来たので早速購入してみました。送料の方が高いです(笑) ボルトを外してつけるだけの簡単なお仕事です。 ただ、微妙にこの上部分がレッグシールドに干渉してました。それとギリギリ捻れのようなものがあってすんなりという感じでもなかったです。 ...
難易度
2020年12月13日 23:11 仁唯パパさん -
-
フロントバスケットを取付
フロントキャリアにクロスカブ50/110専用 フロントバスケット(ナナカンパニーの製品)を取付ました。 バスケットを取付前のキャリアです。 取付はステーをキャリアの下側に当て、ボルトとナットで固定 付属のフランジナットではボルトを締め込んだあとの見た目から袋ナット(ステンレス)を追加購入しましたが ...
難易度
2020年11月22日 18:38 Cheetah_Lucky_7さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
三菱 パジェロ 全塗装済み ワンオーナー車 5速MT車 走(大阪府)
208.3万円(税込)
-
スズキ エスクード 純正8インチナビ クルーズコントロール(愛知県)
248.8万円(税込)
-
ホンダ N-VAN 届出済未使用車 HondaSENSING キーレス(熊本県)
134.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
