ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - トゥデイ

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アウディTT リヤバンパ追突事故 キズ修理・塗装 東京都府中市

    こちらのお車は、東京都府中市よりご来店のアウディTT。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、リヤバンパを追突されてしまった事故によるキズ修理・塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:51 ガレージローライドさん
  • 給油口交換

    買った当初から給油口の蓋に傷がついていて微妙に変形しているせいか、運転席からは開けられず、ドライバーを使ってこじ開けていました… あえて違う色の給油口の蓋をゲットして取り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月1日 20:37 よいやつさん
  • 石はね傷の補修

    石はねで剥がれた部分をタッチアップする事にしました。 ボディを全塗装してから約1年。 石はねで塗料が剥がれる事計3回。 最初の傷の時は塗って間もなかったのでボンネットを塗り直しましたが・・・。 (写真は去年) 1年過ぎた今はもうそんな元気はありません。 タッチアップの刑に処する! ちなみに私は塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年4月12日 16:44 たいがーー@死芥博士さん
  • まさにレストア!?

    会社の後輩が最近買った遊び車がこんな状況で、 今回は今までと違って、レストアになります。 錆を落とすと見事な大穴になったので、 裏当ての為にウレタンフォームで土台作りしましたが!!! ここで! 問題発生!! 1時間経っても膨れ続けました!!(泣) カマキリの卵がいっぱいです!! なんと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月15日 23:49 ゴンザレス@tomoesti ...さん
  • 第一次錆戦争~リアフェンダーを死守せよ~

    浮き錆だと思ってつついたら 穴が開いたリアフェンダー。 切開してみると…orz ちなみに右はまだこの程度だったけど… 左 orz 折った爪を起こして合わせを開いた図です。 内部から錆が発生しているのが解ります。 可能な限り錆を落とします。 電ドル&ワイヤーカップブラシが便利でした。 救 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年11月1日 20:40 美容室さん
  • ボンネットのチリ調整他

    約7年前に走行距離12000kmのオバチャンワンオーナーで購入した車体ですが、右前を軽くぶつけた経歴アリで板金修理はされていたが何故かボンネットの左右の隙間が違う、気にはなっていたのですが他の作業のついでに調整しました。 しかしガーニッシュエアスクープを取り外しボンネットヒンジを緩めないと調整 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年4月4日 13:55 銀サイヤマンさん
  • 錆との闘い

    カーペット剥がしたら こんな錆が現れてしまった。。。 しかも 両サイド POR-15塗る為にアンダーコート剥がし始めるのでした とりあえず助手席側はこんな感じまで剥がして 続いて 運転席側も同じくらいに 大分暖かくなってきたから剥がし難いかなーとか思ってたけど 割と剥がせます あまり綺麗でな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月15日 02:00 ゆうき★かおるさん
  • ドアアタック補修

    作業前… 縦にキズやら凹みやら^^; お世話になった、コレ 普通のコンパウンドよりも弱い 超ミクロンコンパウンドタイプ SOFT99超ミクロンコンパウンド 凹みは治りませんが… キズはすっかり消えました♪ 塗装の洗車キズも(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月3日 23:22 しゃちさんさん
  • エアロ補修とついでに車高を~

    さて、たいして低くないクセに、段差でヒットさせて、リアとサイドを撃破したのでFRP修理します。 リアに関しては、付け根が死んだので、ここもFRPで!サイドは割れてるんで、FRP修理してパテ盛って塗装かなぁー。 さて、ガムテ貼って、裏からペタペタやって一日放置!ポリエステル樹脂と硬化剤を混ぜて、ガラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月1日 18:35 ワ-タ-ルさん
  • さびさびを板金塗装

    錆びたところの画像は撮っていませんでしたが、板金塗装終了後です。 ぴかぴかでしょう。 やっぱり職人芸ですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年7月17日 08:46 hiroQさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)