ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - トゥデイ

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアウォッシャーノズルの詰まり解消

    リアウォッシャーがウイーーンウイーン言うだけで全く水が出ないので何とかしました。 ホースの中に見える黒いのはヘドロです。 トランク内の逆止弁の所を外してホースに溜まってる水を出した所です。逆止弁もノズルも詰まってました。 逆止弁を外してウイーーーンしたらこんなん出ました。 最終的にノズルのほうの詰 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年3月31日 00:54 たいがーー@死芥博士さん
  • フロントワイパー修理

    間欠はだいぶ前から使えなくなってたけど、他は使えてたので放置w そしたらこの間全く動かなくなりました(;´Д`) 虫の息で動こうとしてるんだけど力尽きる感じ・・・ってことでモーターしか無いでしょう!みたいな?(笑) カウルトップ外せば現れます! ちなみに角目トゥデイはこんなところにカプラーが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月19日 20:45 けたぽさん
  • ワイパーとカウルを塗装したら失敗しました・・

    鋼板の継ぎ目あたりからサビだしてたんで とりあえずめくりました クリップをうまく取ろうとしましたが 結構壊れました・・ むずかしいもんですね・・ 予備は買っとくべきですね 会社にはシンナーがあるんで ガンガン拭いては塗装します きれいにできました^^ ボディーもサビ止めケミカルを 塗りたく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年10月1日 22:14 さかっちマンさん
  • ウォッシャーホース付け替え

    ウォッシャーなんて水で十分と毎朝ウォッシャーを凍結させていたのですがついにリアのワンウェイバルブが折れてしまいました。 経年劣化と凍結の負荷のせいだと思います、ホースもカチカチに固くなっていたので交換する事にしました。 家にあったシリコンホースがピッタリだったので付け替えました。幸いワンウェイバル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月27日 20:40 とりぷるばかさん
  • ワイパーが壊れてる

    雨の日に乗って帰ろうとしたらワイパーが壊れていました。 後日、ワイパーのところをバラしてみると・・・ こいつが壊れていました 新品部品購入 740円 ダストシールは別ですよ ワイパーアームが錆びていたので塗装 ハイ完成!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年4月2日 13:38 はったりさん
  • リアワイパー、モーター撤去

    リアワイパーを使う機会も殆ど無いし、軽量化の為に外してみました 外した、後の穴を蓋するキャップが製品として売ってるみたいですが.. 結構な値段するのでホームセンターで合いそうな物を幾つか買ってみました どちらも水道の配管などに使ったりする物 こんな感じに、スッキリしました!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月6日 17:26 kousuke55さん
  • ウォッシャーノズル(リア)清掃

    簡単にできそうだったので真似させてもらいます。 いらなくなったカードでノズルとボディの隙間をコジリます。 ツメに気をつけて引きずり出します。 ノズルをホースから引き抜きます。 残ったホースは中に入ると大変なのでテープで留めておきます。 ノズルがない状態でウォッシャーを出してみました。 汚いヘ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月17日 13:54 mochi1986さん
  • ワイパーアーム塗装

    アーム部分の赤錆をやすりで除去 つや消しブラックで塗装 遠目には新品みたいです ワイパーゴム金具部分は対応未

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月13日 03:08 とみほのさん
  • ワイパーアーム、ワイパーアームカバー 塗装

    前 塗装した ワイパーアームが錆びてきていたので、 L500ミラの塗装の時に一緒に 化粧直しをしました。 錆びをサンドペーパーで落とし、全体的に足付けをしてつや消し黒で塗装。 これは ワイパーの付け根部分のカバー 塗装の度に、何回か外して付けてと繰り返していたら アーム本体に「差し込む所」にヒ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月16日 10:44 クロイノさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)