ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - トゥデイ

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • クーラント交換。

    まずはジャッキアップで作業スペースを確保。 キチンとウマを使いましょう。 前輪だけ上げれば何とかなります。 水を抜く前にしばし暖気・・・。 ラジエターキャップを開ける時は注意。 熱湯で火傷しないように気をつけます。 このタイミングがかなり難しい・・・。 暖かくなってきたところでクーラントを抜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月28日 23:39 葵!さん
  • サーモスタット交換

    毎朝-10℃で始動し山を下っての出勤。 ヒーターがロクに効かないのは当然と気にしなかったけど なんだか燃費が二割近く落ちてるし、マフラー出口はススだらけ。明らかにオーバークール症状。 ディーラでサーモスタットとパッキン発注。 部品来てからサーモ位置を探して愕然。 ロワーホース側なのは良いとして、ク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月8日 19:52 チャリさん
  • 慌ててメンテナンス

    昨日、だいぶ車に無理させてしまったので、 慌ててメンテナンスです。 でも、始めたのは13時過ぎ、 雨が降り出す前に、床屋に行く前に終わらせたくて、 慌てていたというのが本当の所です。 まずは、動かす前の冷え冷え状態を利用して、 ラジエターキャップ交換から。 昨日の帰り道、JMSで購入したSPAC ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年10月8日 07:40 タッツ Rh+Aさん
  • サーモ交換

    このたびサーモ交換をご紹介 サーモの位置はここ(白矢印)です ちょっとやねこい位置にあります サーモは白矢印の奥にあります エアコン付車は黒ボルト(あと2本あり)計4本を緩め移動させて交換します ボルトをはずすとエアコンの配管が破損する恐れがあるので要注意!! 黒矢印ここのボルト(あと1本) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年9月18日 10:16 kamcamさん
  • ラジエターファン交換

    ファンモーターのベアリング逝かれたようだったので年式の新しいもの(中古品)に交換しました。 いつもの事ですがエンジンルームの狭いことw 走行距離:162571km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月2日 19:25 しらけんさん
  • 春なのにサーモスタット交換

    暖房が使えない状態で冬を辛抱しましたが。暖かくなったのに、エンジンはあったまりません。 ・・・・・・・・ってことで、サーモスタット交換。 近所の整備工場でやってもらいましたが、下からの作業でも相当しんどそうでした。 【4/13追記】 水温上昇相当早くなりました。 暖房つけても水温そんなに落ちません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月12日 22:10 おかぷり。。さん
  • ラジエターキャップ 交換

    車検時に見なかった事にしたラジエターキャップを交換しました。 左側が新品です。 前回いつ交換された物か分かりませんが、結構劣化しています。 横から見ると、劣化具合がよく分かります。 最低でも2年に1回は交換するほうがよさそうです。 ラジエターの水は時間が無かったので次回にでも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月27日 19:36 ぞうあざらしさん
  • サーモン交換・・・・・わ~お店で!!

    サーモとゴムパッキンをまず買って来ます、2700円ほどでした。 私のはMでは無いですが・・・、えぁ~ダクトを外し、オルタのネジの上を緩めます。 かすかに見える右上がサーモです、初めはそのまま行こうと思いましたがネジが緩んだのですがかなり面倒、でオルタを緩め、ベルトを外し、エアコンのコンプレッサーを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年12月15日 17:46 てんてんこ~さん
  • サーモスタット交換4

    全てのパーツを元通りに組み付けて、冷却水を入れます。 デスビの奥の方にエア抜き用のドレンプラグがついているので、緩めてから水を入れます。 作業時間は約2時間でした。 今回の作業で活躍してくれた工具達。お疲れ様。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年2月11日 12:22 山猫さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)