ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - トゥデイ

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • オイルキャッチタンクを付けました

    純正ブローバイホースがガビガビで外に漏れて汚れるため、ホースを発注! そして、ご相談パーツ・・・ しょうがないんで?ついでにキャッチタンクを付けることにしました 勢いでホースニップルも買ったけど使わなかったです ・・最近出費が多く、やばし!! しかしこのタンク、しっかり作ってある!最近適当なも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月21日 07:58 さかっちマンさん
  • エアコンファンベルトテンショナーベアリング交換

    仕事帰り、急にトゥデイが鳴き出した エンジンルーム開けてみるとどうもベアリングが鳴いてる音 ACGかな?と思ってドライバー当てて聞いてみると違って、どうもエアコンベルトのテンショナーベアリングから鳴ってる… 狭いエンジンルームから摘出 ボルトナットはそれぞれ頭14mm あとは(頭10mmやった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月24日 23:00 spada08さん
  • パワステポンプ交換

    車検を受けた時にパワステポンプからオイル漏れを見つけたので修理することにしました。 軸から漏れてたのですが残念ながらシールは廃盤になっていたのでリビルト品を買いました。 ポンプは14mmのボルトを2本抜くと取り外せます。 1本目はベルトを張る時にも緩める奥側のボルト。 2本目は張り調整で緩めるボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月29日 11:13 とりぷるばかさん
  • 負圧チューブメンテ(294694km)

    青化したシリコン負圧チューブが硬化していたので交換しましょう。 ビフォーアフターで・・、 見た目変わらない😅 アイドルアジャストスクリューも清掃🎵 カーボンたっぷり😫 これだけやれば、何か良くなるでしょう🎵

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月20日 23:15 角力 灘之介さん
  • エンジンルームクリーニング。

    エンジンルームが汚いんです クレのクリーナーでキレイにしたいと思います クリーニング前 作業中の画像は撮ってませんでしたが 泡泡.。o○。o○にしてあげました アフター 画像だと違いがわかりませんが 結構キレイになりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月8日 22:17 えすてー@FD2JW3CV1Wさん
  • 5速ミッション載せ替えチャレンジ

    2018.6.30 以前から妄想していた5速ミッション載せ替えスタートしました。 先ずはハブのスピンドルナット32mmを緩めようと運転席側は簡単に緩みましたが、助手席側は短めのパイプでは緩まず、1m位のパイプでようやく緩みました(^_^;) ジャッキアップして馬掛けて、バッテリー周りから外しミッシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月1日 13:14 JW3@86さん
  • エンジンマウント破損

    バゴっとギアを繋いでしまったら壊れました^^ エンジンずれてプーリーがフレームにあたって 爆音を奏でながらやっとの思いで駐車場に戻りました。 火出るかと思った💦💦 追記 2ヶ月の期間を経て戻ってきました 運転席側マウントのネジが二本ポッキリ折れていたらしいです 弱ってたんすかね〜汗

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月25日 12:26 ぶとうさん
  • 定期交換

    トランスミッションオイルも定期交換 ワコーズCORE601マジック5を添加

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月9日 19:29 IKE5150さん
  • トゥデイを作ります 2

    さっそくうちの金の卵くんにハーネスを移植します MT化におけるATセレクトバー付近の配線については細かくupされてる方が居ますので割愛します セルモーターに繋がる太い線を直結させてPも固定してRはミッションケースまで配線伸ばして・・みたいな 配線間引きすればMT車みたいにスッキリできるだろうけど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月16日 12:50 変なひとさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)