ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - トゥデイ

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • トランクオープナースイッチ

    オープナーキット取り付け後、キーレスリモコンでの操作は出来るのですが、折角なのでポチッと開けられる様にスイッチを付けました。 最近はこう言う純正っぽい形の薄型のスイッチがあるんですよね…(^^; しかもこのスイッチ一皮剥けば、こんな事が出来ちゃう♪ トゥデイのトランクが空いてるっぽい形にしたつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月26日 09:19 ShowJi。さん
  • ヒューズ切れてエンジン停止…(。TωT)

    ウインカーとストップランプ(だったかな?)のヒューズが切れてエンジン停止… 家に戻る途中また切れた! 何とか帰宅してホーンの配線を点検。 異常ナシ…(`Θ ´;) テスト走行中また切れて、もう1度ホーン周り点検したら低音側500Hzのホーンが発熱してました! とりあえず前回の外したホーンの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2010年7月7日 05:11 ばつ丸-Rさん
  • E05A 始動せず

    2日前に目覚めたのに、また深い眠り😪 エンジン掛かりません 燃料ポンプが動いてない おそらくメインリレーの故障 助手席のグローブボックス下にモノはあります。 カプラを外し、ハイフレーヤーのホルダーを外し 10mmのスパナ🔧で緩めます 取り難い場所だあ😅 取り外した状態 外観上は異常無し パ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月13日 13:10 toshi_ktさん
  • ウインドウスイッチ中身交換

    キレイにしたのに動かなかったので 中古品に交換 パネルと色が違うので基盤だけ交換 無事動いた🙌 交換前に動いたり動かなかったりしてたので 機嫌が良いだけじゃないことを祈る… 多分助手席側を動かすスイッチの中身が接触不良起こしてたんだと思う ここが開けられたら直せたんじゃないかなぁ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月31日 15:59 emi3さん
  • 中華ノーブランド

    フロントポジション T10 LED9発 6000K バックランプ T10 同じくLED9発 6000K

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月6日 19:02 gn521rs46gさん
  • キーシリンダーSW清掃

    たまにエンジンがかからないことがあったので、念のために清掃しようと思ったが、そんな汚れてなかった… ワイヤーブラシとコンタクトスプレー使って清掃。 ほんとは接点グリスも塗っておきたかったけど、ホームセンターに売って無かった…仕方なく、コンタクトスプレーを少し塗って終了! 効果は分からん!(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月30日 00:20 Y.A.S.さん
  • ネオジムチューンってなんだろ~

    100均行ったとき思い出しました なんか、磁石くっつけてる人の投稿をみたんです。ぽちっと^^ 店内を見てたらありました! 100円! 予算がないときは何でもしますよ~(笑) ボルトの上に ぽちっと くっつけるだけ N極を 上にするんだって! なぜかは不明! ここに着けたら変化があったよーな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月7日 18:53 さかっちマンさん
  • ドライブレコーダー兼デジタルルームミラーを装着しました

    森林で買った安物です笑 バックカメラは天井に両面テープでつけましたw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月17日 17:42 いち☆くんさん
  • バンパーポール配線除去

    元々は電動バンパーポールが付いていた車体ですが、以前の所有者のときにポールを取り外していた模様 バンパーにパテ盛りしてます 底を磨った痕跡もありますが… しかしスイッチは残っているので配線の除去をしていきます 場所はステアリングの右下 ミラー調整や電熱線のスイッチの横 小物入れスペースにあり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月8日 14:02 山猫の翁さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)