ホンダ バモス

ユーザー評価: 3.77

ホンダ

バモス

バモスの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - バモス

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • あらいレーシング・オリジナルオイルクーラー

    昨日、ジョイ本へオイルクーラー自作するため材料を物色。 すると、金物コーナーに「ぶいんぐぉー」の品を発見する!!! やったぜ、これさえ見つかれば後はチョロイ。 画像以外に、小ネジ、ステーを購入しました。 まず、天ぷらの油切り風の金物に穴開け。5mm穴2ケ所(取付用)&20mm穴2ケ所 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2009年7月1日 17:20 チンスポさん
  • ARC Cool Fin

    今回はこれ貼り付けました。 場所はOilパン下部へ 最近冷却効果という文字に過剰な反応してしまいます、効果はまだわかりませんが? 貼る時力入れ過ぎフィン少し潰してしまいました。 少しでも良いので効果あればよいです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月20日 17:01 konawindさん
  • ワンオフ インタークーラー装着の概要w

    ワンオフインタークーラー装着の概要w 誰かのタメになる整備手帳かは…… その人による╮(︶﹏︶"")╭ ヤレヤレ バモス君は兎に角固定する場所ってのが…… 無い( ー́‎ࡇー̀)ゞ💦マイッタナ~~ ネジ穴探すのも一苦労ww ナッターの方が早いかもねw L字のステー作って、1箇所止めるw ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月26日 18:48 ラディックさん
  • 前期バモスのラジエターファンモーターを交換しよう!

    猛暑の中、エアコンガンガンONで走っていたらだんだん生ぬるい風が… 水温もみるみる上昇し110℃超え。ついでに油温も上昇! ウォータースプレーするもダメ。 仕方なくヒーター全開で帰宅。 点検したらファンモーターが死んでました。 先ずはバンパーを外しラジエターとファンシェラウドを分離 ラジエターを抜 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月7日 17:08 始動屋さん
  • 【バモス】ラジエーター破裂→交換

    走行中にクーラントの匂いがしてきてオーバーヒートしました。 写真撮り忘れましたが加圧テストしたらラジエーターコアからジュクジュク漏れてます。 交換します。 アッパーホースとロアホースとファンの配線とリザーバーホースを切り離し、バンパーサポート とラジエーターコアサポートを外して下から引き抜きます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月13日 21:06 犬も歩けば棒にア◯ルさん
  • インタークーラーウォータースプレー装着でぷち吸気温度冷却効率のUP♪

    バモゾーにインタークーラーウォータースプレーを装着しました。 用意したものは ・エブリーのウォッシャータンク(ポンプ付) ・拡散ウォッシャーノズル ・スバルR2用ワンウェーバルブ ・内径6Φホース3m ・プッシュスイッチ ・配線材料各種 前回、インタークーラーシェードを自作して付けた時に 安い拡散 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年6月17日 06:45 こ-すけさん
  • ラジエーターキャップ交換

    前回の交換から2年以上経過したので。 走行後にボタンを押すと簡単にエア抜きできて便利です。 こんなパーツでもトラブルが起きればオーバーヒートに繋がるので、 定期交換は必須です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月29日 07:33 ☆ノリさん
  • ラジエターキャップ、クーラントブースター添加

    ラジエターキャップを交換し、ワコーズのクーラントブースターを添加しました。走行距離68593キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月25日 12:39 アミザイルさん
  • ラジエターキャップ

    外したキャップ 新たに装着したキャップ 一年経過したので、ODO104273キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月22日 12:25 アミザイルさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)