ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 足回り諸々の調整

    先日、リヤタイヤの内べりの為に買い替えたリヤタイヤ。 高級タイヤ(ミシュラン)を初めて買ったので、勿体ないのでフロントへ装着(笑) リヤタイヤがまともな減り具合のタイヤに変わり、フロントが新品タイヤに変わったお陰で?、ステアリングのセンターが狂ってしまった・・ で、今朝7時過ぎ、ステアリン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月2日 18:46 すぎ.さん
  • 足廻り調整の覚書

    現状採用中 フロントプリロード 10mm リアプリロード 0mm 車高 てきとー フロント減衰力 8段戻し リア減衰力 12段戻し 前後とも柔らかいがこれ以上減衰あげるとスプリングとマッチング悪い。 ステアリングレスポンスが悪いので、フロントのレートを上げたいけどそんなつもりで買った車じゃな ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年9月21日 10:48 ドMの人さん
  • 足回り調整の覚書

    現状  ショック  ドMスペックダンパーVer3 スプリング F:ハイパコ 350ポンド        R:TEIN 4K 共にプリロードゼロ タイヤ レグノGR-XI 225/45R18 減衰力 F8段戻し R12段戻し 空気圧 F260kpa R280kpa 冬タイヤ時もタイヤと空気圧以外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月13日 23:06 ドMの人さん
  • BLITZ車高調減衰力調整

    取り付けてから初めての減衰力調整、フロント16、リア16からフロント7 リア3へ変更してみました!突き上げ感がなくなりました。設定は完全にマネです(´∇`)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年8月5日 14:35 コウメイパパさん
  • BLITZ DANPER ZZ-R のバンプラバーカット

    リヤショックの底付きから来ている違和感?の対策の為に、以前からやろうと思って放置していたリヤのバンプラバーカット。 雨降りで洗車の予定がずれてしまったので、暇つぶしにやってみた。 くそ寒かったけど(汗) 中古で譲ってもらった時から、何故か2個入っていたリヤのバンプラバー。 (黄色いのと黒いの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月30日 12:35 すぎ.さん
  • 備忘録☆BLITZ ZZ-Rリヤ現状確認

    備忘録 大きな段差を通過した時のリヤの「ガツン」対策の為のデータ収集(笑) 現状:55mmダウン(スタッドレスタイヤ) ショック長:219mm スプリング:SWIFT ID65-9インチ(228mm)-4kg 上記ショック長の状態だと、スプリングがリヤ側で231mm。 228mm長のスプリン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年1月3日 11:10 すぎ.さん
  • 減衰調整メモ

    ちなみに基準で組み込み 16インチスタッドレス 空気圧2.2 市街地走って角がないマイルドで調整 8の6 初めて高速乗る あかんwwww リアふわふわして飛んでいくwwww 10の12 そこから少し煮詰めて 14の12 高速はばっちりだけど下道だとひょこひょこ落ち着きがイマイチ。 100キロ前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月7日 09:38 すぐるちゃーん@episod ...さん
  • 2回目の車検アウト… テイン フレックスZ オイル漏れ…

    本日2回目の車検でしたが テイン フレックスZ フロント右側オイル漏れ… 車検通りませんでした… 写真は車検場を出て ショップで診てもらった時のものです… 黒く濡れてるのが噴き出したオイル… スタビリンクは交換しておらず 純正のままなやねですが… もしかして 原因あるのでしょうか… ブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年1月13日 15:44 白やぎさん
  • [MYOP] No.47【No.2】

    運転席側のロッドのみの キャップを外し、 スイフト用で ロッド、ナット位置まで 押し込みます OK 次に助手席側 こちらは、運転席のよう スリットはなく、 大丈夫そうですが こちらも もちろん運転席側と同じなので ロッドキャップを外し、 スイフトキャップを 装着 ただし、高さがあるので、 ボディ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月22日 21:39 RB1/3さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)