ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • リアドアデッドニングしてみたよ 其の壱

    先ずは、一本だけのネジ外します (*ノ・ω・)ノ⌒。🔩ぽーい 内張りの周りにマスキングしてクリップのある所に内張り剥がしを突っ込んでバリバリといきます。 コードは一本だけですね。 上 型どりするため真ん中だけを切り抜きました。 左 いよいよトロトロのブチルとご対面😣 右 ゴムヘラでとりあ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年1月6日 21:23 aile.さん
  • 【デッドニング】リアドア リニューアル(2/2)

    続きまして、リアドアの内張り部です。 これまではシンサレートをたっぷりと貼り付けていましたが、今回全て撤去します。 内張りはいくつかのパーツで分かれており、パーツを溶着で固定しているのですが、その部分にコーキング(黒)で接着してやります。 コーキングしても、色が黒なのでわかりません・・・。orz ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年11月21日 21:22 どかんさん
  • ドアデッドニング vol.2

    スピーカー裏の吸音材をどうしようかと、みん友のお師匠さんに相談したところ、オーディオテクニカさんのアクワイエのスポンジチックなやつがおすすめ! ということだったので、 レアルシルト・ディフュージョン を使用しようとおもっていたのを すっぱりとあきらめました 笑 16cmサイズだとコントロールチ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2014年4月19日 09:18 デザイン☆ぶちょおさん
  • ラスボス「天井デッドニング」への道【準備3】

    【準備2】の続きです。 天井が下がってきましたが焦りません。 今回で3回目の天井デッドニングなので・・・ シートのヘッドレストを最大限上に伸ばして、4か所で天井を受ける準備をします。 天井には配線類が沢山テープで固定されているので、すぐには落ちてきません。 少しづつテープを取っていくと少しづつ下 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年7月26日 17:54 かわらやさん
  • Aピラーの消音化

    冬までにはハイレゾ化とかを目指しています エマさんです。ちなみに 3か月前までは音質なんか どーーーーーでも良かったんですが ( ^ω^ ) 外部アンプ何ぞに手を出してしまったばっかりに‥ そもそも音質目的ではなく 自分のは 19インチとローダウン化によるロードノイズをなんとかしたいと言 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年8月14日 20:40 えまさわさん
  • フロントシャーシーのデッドニング

    天井のデッドニングも終わったので、これから細かなところを処置していきたいと思います。 まずはフロント付近のロードノイズを調整します。 使ったのはコレ オトナシートです。 ぶちょおさんや安室さんなどが使われていたので、私も真似てみました。 アスファルト系の粘着シートで、重量もかなりあります。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2014年8月1日 23:16 かわらやさん
  • フロントドアデッドニング【助手席】

    先週スピーカーケーブル通しも無事に終わったので、いよいよドアのデッドニングを本格的に行います。 まずは見慣れたドアの防水シートです。 大きい方のサービスホールの下部のブチルの所に、洗車で入った水が溜まっていました。やはり水が入るからちゃんとやらないと内張りが水浸しになります。 今回はスピーカー上 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年9月14日 16:24 かわらやさん
  • ド素人の静音⑥(フロア(簡易版))

    フロアやってなかったので。 とはいうものの、シート外してコンソール取っ払って云々 ってのはぶっちゃけ無理。ぶっ壊す自信有り。笑 成形されてるカーペットも変になりそうで。 だもんで、バリバリ剥げる範囲で。 元から貼ってあるシート状の制振材?の上からレアルシルトを少々。 発泡スチロール前の鉄板部分と ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年8月4日 21:13 ケイエイチさん
  • フロアデットニング動画あり

    最近デットニングに興味を持ち始めた88さん笑 ドアから始まり、リアハッチ、ラゲッジルーム、バルクヘッド、タイヤハウスと、デットニングしていき… とうとうフロアデットニングまでやってしまいました笑 前日、仕事終わりにセンターコンソールをバラバラにして…40〜50分程掛かりました^_^; 翌朝、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2016年3月9日 00:40 KA88(ハチハチ)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)