ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.53

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - インテリアパネル - 整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 調整・点検・清掃

  • 内装の異音対策

    粗い路面だと、センターパネル下あたりから僅かな異音がします。エアコンパネルを下から押すと少しギシギシ💦経年で樹脂パーツと当たる部分の潤滑性が低下してるのでしょう。継ぎ目の溝にほんのちょっとシリコンスプレーしました。 こちら側も同様に。指先の微妙なアクセルワーク?で、継ぎ目にちょっとだけ吹き付け。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2025年7月13日 12:48 しょこら1号さん
  • 流行りに乗っかってみたよ😁

    巷で流行りのスマホまもる君を施行してみます。 塗り込む前に軽くホコリや汚れを拭き取ります。(精製水で拭きました😊) 小さなボトルの溶剤を小さな布に吹き付けて塗り広げて10分待ちます。 溶剤が乾いてきたら全体が白くなりますが心配ないようです🤔 シフトパネル、ハンドルボタン、スタートボタン、ナビ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年9月10日 12:02 aile.さん
  • 車内ピアノブラック部 簡易コーティング

    車内のピアノブラック部分をペルシードのドロップショットで簡易コーティングしました。 ペルシードは撥水タイプのドロップショットと親水タイプのハイドロショットの2種類ありますが、車内パーツ限定で使用するのであれば、どちらでも良いかと思います。 サイズも車に積んでおいて邪魔にならない携帯サイズのもの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月17日 15:49 newgroovyさん
  • ウルトラスエードの白い擦れ跡解消

    半年過ぎたあたりから目立ちだした白い跡。 運転中は基本的にハンドルから手を離さないし、腕置くとしてもアームレストなので恐らくドアの開閉のみでこの有様に。 黒基調の内装なのでかなり目立つし、かなり汚らしい。 まだ納車から1年でこの見た目はかなりみすぼらしいのでなんとかすることに。 話変わるけ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年10月29日 10:09 syu@uxさん
  • LED フットランプ 調整

    ここの給油口レバーの奥に仕舞い込んだフットランプユニットと電源。 でもこの場所に押し込んだままだとリモコンが効かないんだ。 プラスチックのペラ1枚なんでリモコン効くだろうと思ってたけど、見込み違いでした。 ということで、リモコンの受光部だけ外に出しました。白いのの先に黒い受光部があります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月5日 14:24 しゅりんさん
  • センターコンソールの清掃

    ヴェゼルで汚れが気になる部分といえば、センターコンソールのピアノブラックだと思います。 ケアには定期的にマイクロソリューションズのクリスタルコートを使ってました。何にでも使えて艶と防汚性はいいですがコスパが悪いのとムラができやすいんですよね。 で、次に買ったのがこれ。ダッシュボードにはいいと思い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月29日 19:22 ナルチェさん
  • グローブボックスのカタカタ音対策

    1ヶ月ぐらい前から、グローブボックス付近からカタカタ音が鳴り始めたヴェゼル君。 中の荷物を出しても鳴り続け、グローブボックスを開けっ放しにすると音が出なくなる。 って事は、グローブボックスを支えてる部品が擦れてカタカタ鳴ってる可能性が高いので、その対策を試しにやってみた。 まずグローブボッ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2018年1月7日 09:56 すぎ.さん
  • メータービビり音 リベンジ

    段差や荒れた路面でメーター付近からカチカチカタカタとビビり音が出ていました。メーター取り付けビス付近にクッションをつけるも、再発して悩んでいたところ、このたび恒久対策を発見! 赤◯部分の裏には横に太い鉄パイプが一本通っています。この鉄パイプと赤◯部分の樹脂が干渉しているのを発見。車体からの振動がメ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年11月16日 01:01 yateveさん
  • リアラゲッジ内装外し 備忘録

    ラゲッジルームハードボードを付ける際に 一度内装を外したはずなのに 今回、忘れかけてたところもあったので 備忘録として残しておきます。 参考にされる方は自己責任でお願いします。 床のボード 前 左右ビス1本ずつ カバーめくりにくい 後 左右クリップ1ヶ所ずつ ボードが外れると、その後ろの ボック ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2017年10月29日 23:26 eric OTさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)