ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.49

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

整備手帳 - ヴェゼルハイブリッド

注目のワード

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ガラス被膜を整えていきます^^NEW

    ys special ver.2 施工後3年? BMW M235i ご予約にてメンテナンス希望で 入庫いただきまして弱酸性シャンプーにてあ洗車を終えメンテナンス剤にて

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月2日 23:37 カーコーティング専門店Y’sさん
  • MOP純正ナビ用USB,HDMIパネルを取り付ける(1/3)

    社外ナビ装着車にMOP純正ナビ用USB,HDMIパネルを取り付けました。 まず必要となるのはMOP純正ナビ車用USB,HDMIパネルです。 写真に写っているうち、穴の開いた部分のパーツのみを使用します。 この部分のみを使用します。 残ったパネルは・・・ゴミです。 裏側はこんな感じです。 HDMI ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 3
    2014年2月16日 16:47 どかんさん
  • ナビで動画を見る方法

    ※まず最初に書いておきますが、著作権侵害を目的としたものではなく、私的使用のための複製が前提となります、そこんとこヨロシク。 こちらで使用するものは全て無料です♪ PC上で用意するもの ・4K video downloader  https://www.4kdownload.com/pro ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 2
    2016年2月2日 15:46 まちゃ629さん
  • 両輪ジャッキアップ

    サービスマニュアルでは、イラストの位置になっています。(但し4WD) 2WDは、  FR:サブフレーム、後方の平らな部分  RR:4WD同様、牽引フック 注意  1)必ずリジッドラックを使用しましょう!  2)車輪止めをしましょう!   FR①  フロントサブフレームの平らな部分 FR②  離 ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 1
    2017年3月26日 07:54 satoyannさん
  • MOP純正ナビ用USB,HDMIパネルを取り付ける(3/3)

    まずは爪を外して、基盤を取り外します。 取り外した基盤をコネクターカバーに差し込みますが コネクターカバーに対して基盤がかなり小さい為グラグラです。 そこでUSBケーブルオス側にテープを巻き、オス自体がグラグラしないようにします。そこに裏からメス側を差し込み、ホットボンドで固定します。 ホットボン ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 1
    2014年2月16日 17:39 どかんさん
  • 備忘録:グリル交換手順(フロントバンパー脱着、エンブレム交換含)

    ボディ同色グリルで賛否ありましたが、同色グリル気に入らない方はオプショングリルに交換。自分は同色特に気にならなかったのですが、どうせなら他人と違う方向へ。 クリスタルブラックパールのグリルを手に入れたのでそれに交換。 オプションのブラックエンブレム取付ついでにディーラーでやってもらいました。 ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 0
    2021年6月7日 10:30 マキバぱぱさん
  • オーディオの調整(セッティング)

    今回、元カロッツェリアのオーディオの開発担当をしてあった方に、音質の調整を教えてもらい、音質が劇的に良くなりました。 その後、その方からのアドバイスで、カロッツェリアのアンプを取り付けました。これまた音質は凄く良くなりました。ボーカルや楽器それぞれの音が凄くパワフルになり、ツィーターからのカシャ ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 3
    2014年12月7日 12:53 なつなつこなつさん
  • 走行中にナビ操作できるようにしよぅ

    ホンダ純正ナビなので、走行中の操作ができるようにするょ。 テレビはほとんど見ないんだけどね。 参考までに、ナビは「VXM-155VSi」になります。 とりあえずここから外していく。 赤丸の箇所がツメになてる。 グローブボックスを開けて、左側から剥がしていくといいよ。 外したやつがコレ。 赤 ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 0
    2015年4月5日 11:30 YUKI君さん
  • 電源分岐オプションカプラー装着

    LEDデイライトをイグニッション電源から取るために装着します。 部品と一緒に付いていた説明書です。 分かりやすいですね! ドアのオープニングシール引っ張って外し、サイドのカバーを外します。 カバーはクリップで止まっているだけなので、下側の切り欠き部分にマイナスドライバーを差し込んで外していきます ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 0
    2014年6月14日 19:11 かわらやさん
  • カーゴルームランプを増設する(2/2)

    配線を接続する先は、既設のカーゴルームランプです。 内装を一部ばらす必要が有りますが そんなに苦労せずばらせると思います。 配線を写真のように配線し、 既設カーゴルームランプの配線に接続します。 であとは、ランプにコネクターを接続し メンテナンス用蓋を元に戻します。 こちらは、既設のカーゴルー ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 4
    2014年4月1日 21:59 どかんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)