ホンダ Z

ユーザー評価: 3.92

ホンダ

Z

Zの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - Z

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系 その他

  • タービンの遮熱板撤去 & OIL交換 & ウォッシャー液補充

    アイドリング時にカタカタとエンジン廻りから異音がするので・・・・・ 車体の下に潜る準備を(^_-) カタカタ音の原因はやっぱりここっ♪ タービンの遮熱板のボルト固定箇所が・・・・(>_<) 錆びてバカ穴になっています・・・・(>_<) これから寒くなるので・・・・・ 熱対策は不要かと勝手に判断し撤 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年11月26日 20:49 Compact Blueさん
  • 高ブーストの原因は・・・・・(>_<)

    重いZが軽やかに走るようになったのは・・・・・ この高ブースト(笑) エンジンブローさせないように過給圧が1.0kgf/cm²を超えないようにアクセルを加減しながら乗っていますが・・・・ そろそろ治さないとと言うことで! ブーストコントロールのボリュームを目いっぱい上げても普段は1.25 kgf/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2017年2月12日 14:14 Compact Blueさん
  • まさか…廃車かよ?

    聞いてくれます?😥 先日、ホンダ車の修理をディーラーに依頼しました。 ⑫法定点検でターボのオイルパイプのエンジン側、オイルバイパスのキャップ周りからオイル滲みを指摘されての入庫です。 部品が揃い、作業開始。 オイルバイパスのボルトがエンジン側に食い込んで規定トルクでは緩まない状態。 大トル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2022年2月16日 13:46 温泉ライダーやまちゃんさん
  • +Npf!の原理-1

     バニラシェイクは、ジュースに比べ、とろみがあって、少し重い。そのため太めのストローがセットされています。これが、飲むためにちょうど良いわけですね。  では、これを飲んだつもりで、+Npf!の動作原理を説明します。 シェイクを飲むためには、ストローを強めに吸いこみますが、口の中は、大気圧より低い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月2日 16:46 軽じぃさん
  • Z PA1 故障でブーストアップ

    後ろから軽カーが煽ってくる サイド引き攻撃と法定速度攻撃で仕返ししましたw それでもしつこいので上り坂で アクセルを踏んで加速しました 何故かいつもよりZが速い ターボメーターを見ると フルで過給圧が0.6キロまでしか上がらないのに (メーターではbar表示) 0.8から0.9キロまで過給圧が上 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年8月22日 22:06 ばくまるさん
  • +Npf! 吸気プレートの設定

    いろいろ試してみたが、E07Zエンジンは、NAやターボを問わず、補給する空気量は、同じで、ターボの過給による加速の力強さが違うだけのようです。 左から直径9㎜・10㎜・11㎜だが、走り出しの加速から高速走行でカバーできるのは、11㎜。 +0.5の11.5㎜になると、走り出しが鈍くなる。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年9月30日 18:46 軽じぃさん
  • +Npf!の工作 穴あけ

    コネクターは、この2種類に落ち着きました。 合わせて、ホルソーも2種類用意。 スペースが取れないときは、、こんなので固定もできます。 大いにチャレンジしてほしいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月28日 10:26 軽じぃさん
  • +Npf!の工作 組み立て

    工作したストッパーをコネクタ台部に合わせます。 まだ長いので、ヤスリで根気よく詰めていきます。 差はこんな感じになります。 切るときは、ニッパーでズバっと、細かくはヤスリで削るの繰り返しです。 これで、ほぼ完成ですが、2個用意します。 まず、下部から接着をします。 接着乾燥したら、水抜き用の溝を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年9月26日 10:59 軽じぃさん
  • +Nrv!の試作

     +Nrv!の試作品です。  +Npf!との比較しやすいように同じ規格で作成しましたが、Zターボでは、吸気経路の長さによるタイムラグと合わず、荒さが出ます。Zノーマルエンジン向きかも知れません。(ライフからの経験で。)   リードバルブ部です。 吸気側になりますが、9mm口径で+Npf!と ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年2月1日 18:37 軽じぃさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)