ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - ピアッツァ
-
ホンダ シビック ボディ磨き&ジーゾックスリアルガラスコート クラスM、ガラス全面撥水GPコート施工
こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のホンダ シビック。 以前も、ご利用いただきましたリピーター様です。
難易度
2023年11月8日 13:23 ガレージローライドさん -
黒ネロのパワーウインドウレギュレーター交換&修理
黒ネロの右側のドアガラスが「ギー」と異音を伴いながら下がってしまい、そのまま上がらなくなってしまいました。モーターとワイヤーはスムーズに動くので、「ピアッツァあるある」ワイヤーを支えている樹脂パーツが割れてしまっているようです。仕方がないので内装を外して様子をみました。 ウインドウレギュレーターを ...
難易度
2022年8月10日 20:30 まるたんやんまさん -
リアクォーターガラスのグロメット交換
みん友のUBS52さん宅には通称「黒ネロ」があるのですが、リアクォーターガラスの3カ所の固定用ゴム(グロメット)の劣化で雨漏りがひどくなってきました。まずガラスを落下防止のため養生テープで固定します。 ガラスを外し、グロメットを取り出しました。完全に終わっておりました。 室内側からM5×10のネジ ...
難易度
2017年2月11日 21:57 まるたんやんまさん -
スモークフィルム 貼るのはイイが、剥がすのは大変
気になっていたリアウィンドのフィルムを剥がす事にした。 どうも様子がおかしいと思っていたら、フィルムが2枚貼りされていた・・・ウー。 フィルムは経年によるものなのか、色は黒色?から薄紫色になっており、劣化のため剥がそうにもすぐに千切れてしまう。 スクレーパーを使う。 熱線の部分はどう剥がすか・ ...
難易度
2009年11月11日 20:32 p i a s s oさん -
ハッチゲートからの雨漏り を何とかしてみる
ホームセンターでゴム系充填剤を買ってみました。 昔から有るっぽいパッケージに惹かれ(笑)。 ハッチゲートのガラスは、こんなふうにヘラ(内装はがし用)が刺さってしまう程、車体との密着性が失われていました。 要するにガラスの接着がヤバい事になっている訳です。 とりあえず隙間にゴムを塗り付けて完成。 ...
難易度
2009年11月2日 21:45 p i a s s oさん -
リアサイドガラスのゴムパッキン を交換してみる
リアサイドのガラスは3個のボタン(グロメット)で止められています。 その間に挟むゴムパッキンがダメになると雨水が侵入する場合があります。 で、ホームセンターで水道用のパッキンを買い占め。 サイズの違うパッキンを組み合わせて、この通り~。 普通は純正部品を使ってください。 こういうのが好きな方 ...
難易度
2009年10月29日 22:43 p i a s s oさん -
リアクオータガラスのグロメット(のようなもの)をつくる(構造図追加アップデート)
リアクオーターガラスはゴムのグロメットで固定されている。これがだんだん溶けてぐちゃぐちゃになってしまう。 要はパッキン。水道用パーツなどで適当なものがあればいいのだが、近所のホームセンターなどを見て回った限りではあまりいいものは見つからなかった。それにコスト的に結構高い。 今までは板ゴ ...
難易度
2009年8月18日 19:42 Yuh_Fazioliさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
いすゞ ピアッツァ 純正5速 ワンオーナー JR130(千葉県)
220.0万円(税込)
-
三菱 アイ スマートキー 運転席ハイトアジャスター(千葉県)
39.8万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 純正8型DA バックカメラ 衝突軽減装置(福島県)
329.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
