ジャガー Sタイプ

ユーザー評価: 4.19

ジャガー

Sタイプ

Sタイプの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - Sタイプ

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • ヒーターバルブ交換 74000km

    前からヒーターが効かないので、ヒーターバルブ交換です。去年はあまり乗ってないので、直してませんでした。 結局、ワイヤー付きホースクランプは使えませんでした。ひっかけるのが難しい角度だったり、細いホースバンドだと開ききれなかったり、、残念です。 結局色々はずして、ペンチで外しました。 アマゾンのレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月18日 18:11 Swaro☆☆さん
  • ブリーザーホース・ウォッシャーモーター交換他

    過去の記録になります。 ブローバイガスをエアクリーナーまで送る配管のエルボホースが経年でガチガチに硬化しており、オイルが滲み出したのでエルボホースを交換しました。 新品は弾力が有って全然違います。 エアクリーナーへ立ち上がるエルボホースも同様に交換しました。 元のホースはガチガチで弾力性は全然無く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月10日 09:35 3.8S & 600さん
  • エンジンチェックランプ

    またエンジンチェックランプが常時点灯になりました。コメントはエンジン不調と表示されるようになりました。 信号待ちで、アイドリングがおかしく車体が揺れてます・・・前回とは別のイグニッションコイルの不良みたいです・・・・ イグニッションコイルの不良? 間違って部品を注文したみたいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月19日 14:38 Taihouさん
  • knock sensor 交換してみた!

    こんにちは!久しぶりの投稿です。 GW中で天気も最高なのにコロナで外出自粛中です。 なので以前から気になっていましたknock sensorの交換を実施しました。 赤矢印が各バンクノックセンサーです。インマニを外さないと交換できません。 以前にもこのインマニ脱着経験があるのでスムーズに作業できま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月5日 18:38 ヒロ411さん
  • トランスミッションマウント 交換

    以前、ATF交換した際に、ミッションマウントの潰れていて、ドライブシャフトのゴムジョイントに負荷をかけていると指摘されていた。 赤線の部分スポンジがスカスカです。 スカスカのスポンジ状態でした。 Ebayでまあまあ良さげな、UROパーツ製を見つけて購入。 (5/29) ※パーツレビューにも記載あ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月8日 00:06 jag-たらんさん
  • クーリング経路故障予防 2022/10/08 -02

    スーパーチャージャーダクトの後部は、リリーススロットに繋がってます。 5cm程度のホースで接続されてます。 スロットルを取り外した状態。ススで真っ黒。 見えているのは、スロットルからスーパーチャージャーへ接続するエルボーダクトです。 スロットルの型番 スロットルを上部から見たところ。 ひっくり返し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月26日 01:36 jag-たらんさん
  • クーリング経路故障予防 クーリングホース類の取替

    全体の概要 エアコン(ヒーター?)の効きが悪い感じがしたので、取替を実施しました。 ついでに、関連のクーリングホース類も取り替えておけば今後も安心と思い同時に作業をしました。(実際にはこちらの方が大変なことになりました)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月29日 05:58 jag-たらんさん
  • ウオーターポンプ クランシャフトシール ヒーターバルブ スタビブッシュ

    症状:①クランクシールからオイル漏れ  ②ウオーターポンプから冷却水漏れ  ③ヒーターバルブの不具合でエアコン右側吹出口から温風が出る  ④スタビブッシュからのギシギシ音 作業方法  エアークリーナーケース ラジエーターサブタンク ファンシュラウド ドライブベルト ラジエーターホース等を取外し  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月20日 18:46 ヒロ411さん
  • クーリング経路故障予防 2022/10/08 -01

    2022/10/08作業です。(親戚の整備工場にて) エンジンの冷却系統整備のついでに、取り外すので各部整備をしました。 概略は 1.冷却系統のホース類の取替しました。 2.各パーツを取り外すので、ガスケット類の取替をしました。 ・V8バンクの一番下に、スロットルからの戻りの冷却ホースがあります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月20日 01:48 jag-たらんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)