ジャガー Sタイプ

ユーザー評価: 4.19

ジャガー

Sタイプ

Sタイプの車買取相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - Sタイプ

トップ エンジン廻り 点火系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • アイドリング不調① スパークプラグと点火コイル交換 Rough idle cure

    エンジン回転数のバラツキ、ハンチングによるアイドリング不調が発生。 エンジンチェックランプが点灯せず、診断機でもエラーが読み取れない。 症状はエンジン始動直後の冷感時は問題ないが、始動後1分程度経過するとエンジン回転数が周期的に上下する。回転数を上げていくときも、滑らかな回転フィールは無く、回転 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月4日 00:26 KIWI BIRDさん
  • スターターモーター交換 Replace Starter Motor

    エンジン始動時にスターターモーター(セルモーター)回転が鈍くなり、クランキング音が明らかに以前と異なってきた。 バッテリーが弱った時の始動音に近かったが、電圧は下がっていなかったので、スターターモーター不具合に関する情報を調べた。 その結果、経年による故障の予兆症状であることが判明した。 愛車も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月30日 21:36 KIWI BIRDさん
  • シリンダー1の失火修理  その1(のんびりやりますわ。)

    他にもエラーコード出てますが、シリンダー1の失火です。 特にアイドリングでブルブルします。 そう、この感じは、忘れもしないベンツの憂鬱の時のあれです。 ベンツW202の時に複合的な故障で悩まされ、素人故に闇雲に部品交換しましたが、主な故障箇所は最終的にはたった千円のインシュレーターの劣化による ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月6日 12:48 あしたやろうさん
  • 原因はデスビキャップのコンタクトカーボン

    過去の記録になります。 2014年の冬に暖機運転をしていたら突然のエンジンストール。その後何回セルを回しても復活しなくなりました。 直感ですが燃料系統やエンジン内部では無いと思い、点火系統のチェックを始めました。 まずはデスビキャップを開ける所から・・・ 購入してからデスビを開けてポイントの整備は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月27日 11:59 3.8S & 600さん
  • シリンダー1の失火修理  その4(のんびりやりますわ。)

    これが、微妙に邪魔なので外します。 不燃布?が、触るとパラパラに… インテークを止めてるボルトが、回せど回せど外れない!(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 絶望の縁で、タイムオーバー。 明日、続きをやります。 夜、タイヤMANさんからアドバイスをいただきました! ありがとうございました! インテークの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月9日 18:13 あしたやろうさん
  • バルブカバーガスケット+プラグ+イグニッションコイル交換 93500km

    エンジンがかかる時に失火してるような音が気になり、プラグ?イグニッションコイル? と思い、イグニッションコイルのコネクターを順番に外して簡易的な動作確認をしたが、死んでることはなさそう。 コイルを抜いてみるとオイルまみれ。。 これはまずい、、 ということで、プラグホールのガスケットもだめなこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月11日 07:27 Swaro☆☆さん
  • シリンダー1の失火修理  その2(のんびりやりますわ。)

    インテークを外すのが、めんど〜だ。 スロットバルブも外して。 あ、割と汚れてる。 これで、ちょい掃除しました。 インテークのボルトを幾つか外すも、左側の奥がまだ外し足りないので、グラグラはしますが、インテーク外れないのですが、日没のため。また、元に戻して来週に続きをやることにしました。 ワイパー周 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月9日 17:57 あしたやろうさん
  • プラグ(デンソー)交換 イグニッションコイル交換

    3.0 ソブリンのプラグ・コイル交換をしました。 インマニ下の片側バンクだけ手間が掛かりましたが、交換後は調子は良いです!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月14日 04:49 レコアさんさん
  • イグニッションコイル交換

    11500円くらいで購入。 中国から2週間くらいで到着します。 インテークマニホールドのパッキンを交換する際、イグニッションコイルとスパークプラグを一緒に交換しました。 純正で1本2万円ちょっとです。6本で11500円ってどんな価格破壊でしょうか?! あとは耐久性ですが、取り敢えず大満足!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月23日 21:55 kanon0519さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)