ジャガー XF

ユーザー評価: 4.38

ジャガー

XF

XFの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - XF

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • GRADからDIXCELへ交換

    悲惨な状態になった、GRADのリアのブレーキパッド 1年8ヶ月使用 約15,000Km走行 DIXCELパッケージ フロントはジャガーS-TypeR用 リアはマツダのアクセラ用 DIXCELブレーキパッドを付けた状態(フロント) DIXCELブレーキパッドを付けた状態(リア)

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年10月31日 20:46 SV8さん
  • リアブレーキパッド DIXCEL Mtype に交換

    リアブレーキパッドが減っていましたのでDIXCEL Mtype に交換しました。 リアブレーキパッド残は約3-5mmでした。 未だセンサーからの警告表示は出ていませんでした。 内側と外側で減り方が違うそうです。 センサーの付いている内側は残5mmでした。 警告が出ていませんでしたのでセンサーはそ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年12月24日 17:38 JaguarXKRさん
  • ブレーキローター&パッド交換【5】リアブレーキパッド交換(+交換費用)

    ブレーキローター&パッド交換【4】リアブレーキローター交換に引き続き、リアブレーキパッドの交換について解説していきます。 (フロントブレーキと説明が重複する項目については割愛します) 【1】作業前の下準備でも触れた通り250系XFのリアブレーキはEPB兼用なので、OBD2テスターを使用して整備モ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月28日 11:23 けいとくさん
  • ブレーキパッド・ローター交換

    ブレーキローターが減ってきたので交換しました。 走行距離は4万キロぐらいでした。 純正からブレンボのブレーキローターに変更。 通販で買って持ち込みで取り付けしてもらいました。 フロント38,000円 リア27,600円 純正ブレーキパッドはダストが非常に多かったためブレンボのセラミックパッドに交換 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月24日 23:50 あんべタローさん
  • フロント ブレーキパッド DIXCEL M type交換

    30,215km フロントのブレーキパッドもDIXCEL M typeに交換 作業は、フキデオートさんでお願いしました。 クリップを外します。 クリップが外れました。 後ろのボルトを外しキャリパーを外します。 ピストンを戻しています。 パッドをセットします。 ギャリパーを元に戻します。 この後、後 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月24日 22:17 JaguarXKRさん
  • ブレーキパッド/ローター・ブレーキフルード交換

    リアのブレーキパッドとローター交換してきました。前回はbremboでしたが今回はMEYLEにしました。さすがに2年に1度交換になるとbremboは高くて無理です。 MEYLEは安かった。 リアブレーキパッド6千円。安い。 純正同等品とのことです。 リアブレーキローター2万円。 Gorgeriとかい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月2日 19:56 あんべタローさん
  • ブレーキローター&パッド交換【2】フロントブレーキローター交換

    フロントブレーキローターの交換について解説していきます。 まずジャッキアップについてですが、250系XFの下回りはほぼ全面にわたってアンダーカバーが装着されているため、それらの箇所にジャッキを掛けると破損します。 (二柱リフトを使って整備する前提のようです。) したがってジャッキアップポイントは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月27日 13:28 けいとくさん
  • ブレーキパッドやオイルフィルター交換など

    ブレーキパッドをDIXCELのものに交換しました。 スライドピンを外す際、手持ち工具には合うサイズのものが無かったので、不明サイズヘキサの穴に引っ掛かりそうなものを突っ込んでインパクトレンチでぶん回して外していましたが… フロントは難なく外せましたがリアの固着が激しく材質的にステンレス製のスライド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月23日 20:15 ishikarigawaさん
  • ブレンボ赤パッドの実力や如何に

    車検前に、点検してみたら、フロントのパッドが残り1ミリ程度に! コレはマズイと思い、交換してから車検に出す事にしました。ローターも1ミリ減ってますが、限界まではあと1ミリ残っているので、年明けの楽しみにとっておきます(笑) 今のパッドは、よく止まりますがダストが酷く、一回買い物に行くだけでホイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月20日 22:58 よっしー986さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)