ジャガー XJシリーズ

ユーザー評価: 4.11

ジャガー

XJシリーズ

XJシリーズの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - XJシリーズ

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • 素人のATオイル交換

    昨年、購入した(旧)ENEOS製のATオイル 格安の3800円です。 今回はオイルバンからドレンボルトを外しての地道な少量交換を数回繰り返す作業です。 ATオイルフィルターは昨年9月の車検時に洗浄と少量のATオイル交換をしましたので今回はパスです。 作業性を考えて4箇所のウマ掛け状態にしてま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年2月13日 22:44 next0n0さん
  • ATF半分交換

    購入時より、4速にシフトアップするとガツンという繋がり方をするので、いずれはミッションのバルブボディのバラしか?と思っておりましたが、経験豊富な方々が「ヤメなさいっ!」と仰るので見送ってきました。 然しながらもうすぐ8万km。 ATF交換推奨次期の倍走っちゃうことになるし、取敢えずATF全量交換で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2011年11月15日 17:03 TON様さん
  • ジャガー XJ8 X350 ATF全量交換、ミッションオイルパン、ガスケット交換

    こちらのX350は買った当初からミッションの調子が少し悪かったのです。シフトチェンジの際のラグと変速ショックがありました。最近では、タコメーターのフラつきもありました。油圧不足で変速しきれない感じです。そしてオイル漏れもしております。 こちらのオイル漏れはエンジンオイル漏れだと私も思い込んでいまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月13日 23:29 トムヤムクンさん
  • ミッションオイル漏れパーツ交換

    初めてのジャガーショップに訪問にて不具合箇所が無いか一通り点検をお願いしました。 足回りのスタビライザーリンク等は自分で交換したが、ミッションのオイルにじみが気になっていたが、オイルパンガスケットを交換すればと思っていたら、6HPコネクターのところからのオイル漏れとの事、へたにパッキン交換しなくて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年9月20日 20:46 ☆りゅう☆さん
  • ATF(3度目、2年周期)

    自身でやる時は、 オイルパン外さないので、 この手法…5ガロン(20L) 購入して全て使う!( ̄- ̄)ゞ おおよそ10L オートマチックトランスミッション に入っているから ドレンから抜いては(4Lぐらい抜ける) レベルゲージから足して しばらくエンジン回して混ぜて 抜くを繰り返し(熱いよものごっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月25日 00:52 Dendrobiumさん
  • ドライブシャフトにグリスアップ

     ガンが以外に安かったのでセルフで交換を考えました リチュウムグリス400g       227円 1wayガン             1270円 フレキホース(チャキング付き)  780円 このチャキングが後に恐ろしい事態を引き起こすとは この時は夢にも思いませんでした(笑) 後輪の両輪 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年3月1日 17:09 fkさん
  • ジャガー XJ8 X350 リアホイールベアリング交換

    フロントの交換に続き、リアのベアリングも異音が鳴り始めたので交換です。ハブプーラーとプレス機とエアインパクトを今回使いました。持ってない方はお近くの車屋さんまで。 これが新品ベアリングです。 毎度毎度ジャッキアップする際はバッテリーを外してます。一応エアサスですので。 まずキャリパーとローターを取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月28日 22:48 トムヤムクンさん
  • リアハブベアリング交換

    左のリアからゴロゴロ、スゴイ音がするのでベアリング交換しました。 バラされたハブ、工場との話し合いで左右ベアリング交換になりました。 オイルシールから水分が入ってベアリングが錆びた様子です ブレーキキャリパのピストンが戻らず、苦労したそうです。 きっとOHしたこと無いんだよね~。 交換されてきたベ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年1月5日 19:11 MS41いしはらさん
  • フロントハブ交換

    フロントハブの交換 走行している時にステアリングがふらついてガタガタする感じがするので、ナックルごと交換。 ガタガタ音の原因はどうやらロアアームのボールジョイントのよう… ワイトレもハブベアリングの破壊に貢献しているでしょうね(笑) ロアアームのボールジョイントのガタが原因でハブベアリングは誤認逮 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月14日 05:13 jag308さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)