ジープ グランドチェロキー

ユーザー評価: 4.22

ジープ

グランドチェロキー

グランドチェロキーの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - グランドチェロキー

注目のワード

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 四駆システム異常表示

    1ヶ月前から、表示したりしなかったりで、走りに支障なかったので、様子伺いながら、乗ってました 四駆システム異常に伴い クルコンと、ACC自動ブレーキも、使用出来ない状態に 頻繁に表示が、出始めたので、JEEP郡山へ 完結に言えば、何故 このような症状出たのかは、現時点では、謎 コンピューター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月15日 13:35 TD-05さん
  • キーシリンダー交換

    ディーラー?からリコールの封書が。 なんでも走行中エンジンが止まるらしい。 足が当たったり、キーホルダーが重いとオフの方に回って止まる・・・って。 ん・・・確かに私の車も回りは軽い。 ちょっと離れているディーラーまでドライブ。 大渋滞に巻き込まれ、2時間ちょいで到着。 車を預け、店内を見て回る。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月27日 15:09 HGCKEITHさん
  • ドラレコ交換取り付け

    Yupiteru社のドラレコFH200て機種をだいぶ前に安く購入して使っていましたが、バッテリーの不具合でリコールになり購入先の密林からちゃんと連絡があり交換と相成りました。 返送時にクールピンで送ってくれとか、それまで冷蔵庫に入れとけとか完全に爆発物扱いなわけですが、今まで炎天下の車内に付けっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年12月23日 12:30 ∞Jack∞さん
  • キーレスの電池交換

    キーフォブ バッテリ電圧低下 の表示が出ました。 新車登録から2年10ヶ月位です。 説明書のどこに書いてあるのか探すのも面倒でしたので、記事にしてみました。 「マイナスドライバーもしくはキーで蓋をこじ開ける」と書いてありましたが、写真のような感じに開けます。 開けるとこんな感じです。 CR2032 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年10月14日 16:05 brikkonさん
  • 貧乏アルミテープチューン(再)

    そろそろ空気が乾く時期なので、前に車の中華号で効果あった100均アルミテープチューンを実施。 電動パワステに効くか不明ながら、また放電し易く角をカットします。 コラム下にペタリ。 赤いボタンはミサイル発射用か?? フロントガラスも帯電し易いので両端に。 他はライト、グリル、バンパーやサイドミラー裏 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月8日 21:35 プレミアムさん
  • ドラレコ/レーダー移植

    前車から取り外したレーダーとドラレコを移植しました。 以前は見た目も鑑みてヒューズボックスからの電源取り出しにしましたが、この車はヒューズボックスがエンジンルームである事と、アクセサリー線がイマイチ不安定な事からシガーライターの拡張で対応する事としました(`_´)ゞ 選んだのはこれ、カーメイトのや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月3日 15:51 しおらっきょさん
  • KEY FOB電池交換#1

    メーターに『KEY FOB電圧低下』のアラームが出たので、とりあえず交換。 ボタン電池 CR2032×1ヶ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年1月21日 15:20 shintaro☆さん
  • アルミテープチューン?

    巷で噂のアルミテープチューン。 トヨタも純正採用してると本気らしく(^ ^) 歩いてキャンドゥにてテープ調達。 導電するアルミテープなら良いらしく、安物の方がコーティングも無いだろうと。 樹脂パーツやガラスに貼るのが基本です。 貼ったらドイツ車風にしっかりした接地感あるハンドリングに。プラシーボ? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年10月29日 20:31 プレミアムさん
  • テールゲート電動ダンパー保証交換

    異音がするため診てもらったら、交換となりましたとさ(≧∇≦) クカカカカカ、みたいな音。 P/Nも忘れないように。 走行26000km 納車後2年半後。 ついでに…充電式LEDライトも付かなくなっていたので診てもらったら交換とあいなりました(;^_^A ついでにP/Nも

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2015年7月8日 02:54 ∞Jack∞さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)