ジープ ラングラー

ユーザー評価: 4.55

ジープ

ラングラー

ラングラーの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ラングラー

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 目指せ‼️セダンの乗り心地計画笑笑(ステアリングスタビライザー交編)

    先日、ジャッキをかけ損なってノーマルステアリングスタビライザーを曲げてしまったので、これを機に社外品にする事に。 今回購入したスタビはLHD用だから(RHD用とは長さが違う) そのままポン付け出来ないのでSynergyのリロケーションキット(スタッドボルト&クランプ)を用いて取付けてみる事にしま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年8月21日 23:18 @HELLAYELLA_SP ...さん
  • ラテラルロッドとトライアンドエラーと私

    jaosのラテラルロッドを持ってサンオート@松戸へきたよー。 上:純正ラテラルロッド 下:jaosラテラルロッド 上に追加のステアリングスタビライザーを一度外してから、ラテラルロッドをインスコするよー。 jaosラテラルロッドを入れたよー。 以前のハンドルを切った際に起る、ラテラルロッドとステ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月18日 02:16 bijibiji booさん
  • ステアリング切れ角調整

    このボルトが切れ角のストッパーボルト ※ホイル 9J +35 タイヤ 37インチ×12.5インチ BFG KM3 10mmのスペーサーを入れた状態です。 ボルト頭は15mm 緩み止めが塗布してあるので、外れるまで硬い‼️ M10のワッシャー3枚(厚み4mm)を入れる。 もしかし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年7月13日 12:13 6PEACEさん
  • ステアリングの最小半径調整(切れ角調整)

    タイヤを35インチに変えたことでステアリングを全切りした時にアームやスタビに干渉してしまいます。 なのでステアリングの切れ角を調整して干渉しないようにしました。 写真左に見えるボルトが右のストッパーに当たることでステアリング切れ角を規制しています なのでこのボルトにワッシャーをかませてやればス ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年7月3日 15:41 ちゅちさん
  • チョップ

    沈み過ぎると当たるので この辺りをカット 印をつけまして カット しっかりノックスドール拭いて 少しは良くなったかな。沈みすぎたら当たりますけどね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月22日 22:35 kei48さん
  • スペアタイヤカバー

    古いスタッドレスタイヤを背面のスペアタイヤにして、 むき出しのまま走ってましたが、タイヤが茶色くなり 古臭い感じになってたので、カバー装着。 純正に戻しましたが、なんか白っぽい。 真っ黒に出来る物があったら教えて下さい! そんなんで、中華製のお安い背面カバーをポチッとして装着。 足跡が、かわいいの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月16日 12:25 Kentomoさん
  • バンプストッパー延長

    synergyのストッパーの下にホームセンターで購入した角パイプ入れてバンプ延長😊 はい完成! 干渉なし!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月11日 13:09 るーびーさん
  • コイルスペーサー

    前下がり解消の為コイルスペーサー1.75インチを入れます。 タイヤ外さず1Gで行おうと横着考えましたが、その分思いっきりコイルを縮めなければならなく、それも恐ろしいので スタビリンク 、ショック、バンプストッパー外しました。 ボルト固着があり、3時間もかかりましたが水平が出てかなり満足です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月9日 11:15 るーびーさん
  • アライメント調整

    純正ラングラー足回りはトーのみの調整だそうです。リフトアップ後、純正の基本値に近づけて頂きました。 ステアリングセンターも真ん中に調整してもらいました。かなり運転が楽になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月29日 18:11 アナトリアの傭兵さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)