ジープ ラングラー

ユーザー評価: 4.54

ジープ

ラングラー

ラングラーの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ラングラー

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • MARVIN 4本出しマフラー 取付

    ナット緩める 左側マフラーハンガー取り外す (車体下からアンギラスで挟んで取れる:マフラー側穴) 右側マフラーハンガー取り外す (車体右側からモンキーで抉ったら取れる:車体側穴) マフラー抜く (力の限り揺さぶりながら抜く:→のチョボが曲者) 逆手順で取付完了

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2017年2月18日 16:40 じぷたんさん
  • はじめての車検対応マフラー入れてみた‼️笑笑

    マットブラックの非対応マフラーを探していたクセに、JAOSマフラーがヤフオクでめちゃ安だったので試しに入札したら落札出来ちゃった💦 JAOS製BATTLEZ×EXHAUST ZS-W 想像以上に状態も良くって超ラッキー♪ 物は試し、生まれて初めての車検対応マフラーをつけてみるとします。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2020年7月8日 07:56 @HELLAYELLA_SP ...さん
  • マフラー耐熱塗装

    今のところ特にマフラーを変えるつもりがない(個人的にはGIBSONかFLOWMASTERのマフラーが欲しいが、車検通らない?)のですが、USバンパーに変えていることもあって、後方から見た時の純正マフラーのタイコのギラギラ感がしっくりこないので、黒に塗装します。 今日は天気が良かった~。。。 使用 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年2月7日 18:23 おにょえさん
  • エキゾーストスペーサー取付

    上が取り付け前、下が取り付け後です。 ドライブシャフトと直角に走っているパイプが右(車両後方)へ移動しました。 まずジョイント部2ヶ所のボルト4本を外します。 以前の整備手帳にも書きましたが、かじり防止グリスが塗ってありますのですんなりと外せました。 そして、Y形のパイプの根元にあるナットを緩め、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年4月16日 20:59 sabakunさん
  • 噂の?マフラーアーシング付けてみた(笑)

    噂のマフラーアースとやらを付けてみます。事前に取り付け箇所の確認もせずにAmazonでテキトーな長さの3本セットを購入(一応、国産🇯🇵笑笑) まずは1本目フロント側。250mmを使用。 マフラー側: 右側エキパイの最初のフランジのネジに共留め。 ボディ側: 遮熱板固定ネジに共留め。 導通 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月31日 00:22 @HELLAYELLA_SP ...さん
  • マフラーを黒く塗装✨

    KUREの耐熱ペイントコートで錆びてるマフラーを黒くスプレーしてみました! 塗装前マフラーの錆びてる箇所を錆びとり。 新聞紙で適当に養生しスプレーしました。 スプレー慣れてなく、ちょっと液ダレ。。 かなりキレイに見えます!(^○^) 1000円でここまで仕上がり良くなるのでオススメです!

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年1月27日 17:04 yuzunanaさん
  • 【其の2】長いマフラー交換のお話

    タイコ部分を吊っているハンガーブラケット自体を外していきます。 全部で4箇所ありますが、荷重が掛かってる分、どんどん取れにくくなります。 完全に取り外さないとか、ウマでしっかりと持ち上げておくと良いです。 13mmソケット 青は簡単に外せます。 問題はオレンジの方です。 狭い所でかつ奥まってるので ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年5月29日 19:27 bijibiji booさん
  • マフラー遮熱板固定ボルト修理

    以前から、薄っぺらい金属の板がビビってる音がしており、どっかの遮熱板だろうと思ってたらビンゴでした。 ①赤色矢印:エキパイにヒットし、 ②黄色矢印:マフラーハンガーが抜け、 ③水色矢印:マフラーで遮熱板の固定ボルトをなぎ倒したみたい。 カーゴルームの床下小物入れの内装をめくってみると、 赤○:完全 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年11月3日 17:02 Isaoさん
  • AXエキゾーストマフラー交換

    音量は控え目なマフラーですが、今の厳しいマフラー基準には対応できなさそうなので、自分で脱着出来る様、チャレンジ。 中間パイプとのつなぎめのナットを緩めます。 専用工具が、無いのでプライヤーで外します。 シリコンスプレーでブッシュとハンガーを抜くやすくします。 結構時間がかかりましたが、次回交換時は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月4日 16:36 賢坊さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)