カワサキ KLX125

ユーザー評価: 4.63

カワサキ

KLX125

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - KLX125

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 忘備録(シート下アクセス)

    今回バッテリーにアクセスするためにキャリアを外していったわけですが、順番を間違えて右往左往してしまったので忘備録。 外すのはそう難しいことはありません。 シート下。 バッテリーのカバーも外されています。 これが外したところ。 問題はこれを戻して行く手順の話。 個体差なのかかなりきちんと順番に締 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 23:59 Kozyさん
  • チェーン清掃

    チェーンとスプロケを来月のツーリングに向けて清掃してオイルを指しときました😄 26591km 久々に綺麗綺麗しました(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月22日 16:46 あっちゃん♂さん
  • ナックルガード取り付け

    先月購入していた アマゾンの激安ナックルガードの取り付けに 取りかかりました そのままでは微妙に角度が合わずに ステーなど曲げながら無理くり装着 少しオフ車らしさがアップしましたね~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月15日 10:48 @Tire Ya!@さん
  • レバー交換

    クラッチ,ブレーキレバーをショートタイプに交換しました。 相方が立ちごけしても破損の可能性は低くなったと。 クラッチが重くなるかと思いましたが、気になりません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月12日 17:40 ソニカおいさんさん
  • 事故帰り

    事故からひと月近く経ってやっと帰ってきました。 フロントフォークまではさすがに…でしたが、無事走れてよかったです。 補修されたフロント周り。 ステムに水が入り、かなり錆びていたとのことですごくスムーズにハンドルが切れるようになりました。 ついでにフロントタイヤも交換してもらいました。 これだけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月26日 16:51 Kozyさん
  • 保安部品を外しレーサー化

    メーター、ヘッドライト、ウィンカーなどを取り外し モトクロスタイヤへ交換 モトクロスタイヤへ交換し組み付け ほぼ完成(1) ほぼ完成(2)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月25日 19:23 tkitamura2001さん
  • kappa n39 取り付け

    娘と公園行く時に荷物持ってけなくて困ってたのでつけました。 時期嫁の通勤車両になる予定もあり思い切って少し大きいBOXつけました。 めっちゃ入りますね。おもちゃ、ボール、着替え、水筒等フル積載できます。 ちなみにオフロードタイプのメットも入ります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月24日 11:36 ヒデ@NAさん
  • ネジをステンへ

    フルード入れすぎでネジが錆びました(涙) 更にネジ山潰しちゃいました。 だもんでネジ山モミモミ。 フタが外れれば残ったネジ部は簡単に外れます。 あとはホームセンターで買ったM4かける10mmのステンの皿ネジへ交換。 一つ4円でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月6日 15:07 くぅぅさん
  • Rear Brake Clevis 交換

    畑弐号のリアブレーキ。 オフ仕様でステップのゴム外したらブレーキレバーが上向いて使いづらい。 目一杯め調整するも改善出来ないので社外品導入。 この僅かな短さがミソ! ビフォアー アフター ブレーキセンサーの調整も忘れずに。ゴム部分を時計回すと反応が遅くなります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月7日 21:15 kuma_daさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)