カワサキ Ninja ZX-25R カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
カワサキ Ninja ZX-25R をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるNinja ZX-25Rオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

KZZくんさんのNinja ZX-25R
Ninja ZX-25Rのおすすめカスタムパーツ
Ninja ZX-25Rでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
Ninja ZX-25Rのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでNinja ZX-25Rのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
O・Z MOTORBIKE GASS RS-A 3.50-17/5.50-17 BLKアルマイト
念願のOZホイール!ここに辿り着くまで色々あった。カッコ良すぎる!
-
GALE SPEED TYPE-GP1S
GALE SPEED TYPE-GP1S(ゴールド)
F:350-17
R:550-17
純正リアは450-17なのでサイズアップされています、フロントは純正と同サイズです。
純正と比べると重量は軽くなりますが、タイヤもサイズアップしているため、結果ホイール+タイヤで純正とほぼ変わらない重量となります😅 -
ACTIVE GALE SPEED TYPE-GP1S
タイヤも太くなりましたが
ハンドリングも非常に軽くて
更に安定感抜群になりました。
-
O・Z / O・Z Racing GASS RS-A アルミ鍛造ホイール
GALESPEEDから変更しました✨
変更したことによるデメリットが1点!
フロントホイールの左側にディスクブラケットの穴が空いていて、ダブルディスクの圧がくること(笑)
でも、OZのホイールを履かせてる人はラッキー✌🏿
今は、ZX-4RRのフロントフォークでダブルディスクのカスタムが出来ちゃいます!
Ninja ZX-25Rのフロントリップ・ハーフスポイラー
Ninja ZX-25Rをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
ノーブランド フロントウィングレット
中華品ですが、フィッティングは悪くない感じです。
見た目的にフロントフェンダーとの隙間少なくなっていい感じ。
ただ、フロントスタンド掛けるとき非常にめんどくさくなります。 -
RARENOVA カーボンフロントフェアリングウイングレット
アンダーカウル変更と同時に、フロントウイングも樹脂のカーボン調から、リアルカーボンに変更しました。
今までよりも小ぶりですね。
リアルカーボンパーツが増えてきたので、気になっていた部分だったので、満足。
まぁ、特になにがかわるわけでもないですが、これくらいならフロントスタンドかける時にこれ外さずに行けるかもしれない!
簡単にコーティングして装着。
ちょっと取り付け穴が大きすぎ感があるので、外 ...
Ninja ZX-25Rのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はNinja ZX-25Rのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
MORIWAKI FullExhaust CROSS SHORT ZERO BP-χ
縁あってモリワキのフルエキに交換しました。
元々はヨシムラの機械曲R-11 サイクロン 1エンド(SM)に交換できれば。。。
なんて思ってましたが、やっぱり25Rはショートだな。
となって本品とSP忠男のPOWERBOX FULLを検討するも価格が価格だけに見送りw
その後にヤマモトレーシングからTI4-2-1 TYPE-SAが発売されてココロが揺らぐものの
価格が大きな壁となり、やっぱり見 ... -
BEET JAPAN NASSERT Evolution Type II
政府認証適合フルエキゾーストチタンマフラーです。
ZX-25R購入時にショートマフラーだけが、個人的に気に入りませんでした。
まぁ、サイレンサータイプでもそのうち交換するでしょうが、、、、
マフラーを交換するつもりでいる時にタイミング良くイベントをしていたのでその時に購入して、しばらく待って貰い取付けました。
サイレンサーの色は、クリアとブルー、メタルブラックの3種類ありますが、一番落ち着い ... -
ヨシムラ 機械曲R-77S サイクロン カーボンエンド 政府認証
1ヶ月ぐらいYouTubeでマフラーの音を聴いて好みに合うものを探してました。
本当は生で聴いて、決めたかったんですが、我慢出来ませんでした。
結論から言うと、めっちゃ好みの音になりました。
低回転では低音が効いて、高回転では気持ちいい高音が鳴り響きます。
クイックシフターでのアフターファイヤー(?)のパンッ!!って音が堪りません。
ちなみにサイレンサーはSMCです。
ヨシムラにはチタンタ ... -
TRICKSTAR/トリックスター 政府認証フルエキゾースト IKAZUCHIブラックエディション
レーシングコンバートパイプを装着する際に、セラコートでブラックアウトしました。
セラコートなので、その辺の耐熱塗料とは少し違い、多少の事なら傷もつかない強度があり、尚且つ耐熱で熱さも和らぎます♬
250CCの排熱ではエキパイしか焼けないので、エキパイ以外をブラックアウトしました✨
依頼した後にCBR1000RR-Rのフルブラックなマフラーを装着したモデルが出てきて、マネじゃないよ?っと少し ...
Ninja ZX-25Rの車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのNinja ZX-25Rにはどちらがピッタリ!?
-
YSS YSS MONO LINE リアシングルショック
純正ショックと比べて段差もしなやかに吸収してくれます!
プリロード調整、30段減衰調整、車高調整機能があり値段も他社より安くておすすめです^^ -
YSS MU 456
純正に比べしなやかな感じです
バイクを倒しやすくノーズの入りが入りやすいです
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正10.5型ナビ 両側電動(和歌山県)
409.9万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ アルミホイール 届出済未使用車(岐阜県)
146.9万円(税込)
-
トヨタ ノア 登録済未使用車 10.5コネクト Bカメラ ETC(愛知県)
391.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3092.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
