カワサキ Z1000

ユーザー評価: 4.6

カワサキ

Z1000

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - Z1000

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル WRX STI バリス製リヤバンパ塗装・取りつけ 東京都東久留米市NEW

    こちらのお車は、東京都東久留米市よりご来店のスバル WRX STI。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、バリス製リヤバンパの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月17日 13:23 ガレージローライドさん
  • カウル脱着の備忘録

    ETC 取り付けの際、初めてカウル取り外したとき爪等の方向がわからなくて手間取ったので次回の為の備忘録を残しておきます。 M5ボルトには全てナイロンワッシャーが付いているので取り忘れがないように確認。 ゴムの穴に差し込んで固定する方式(写真のB)の名称がわからないのですが隼のサービスマニュアル ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2015年5月14日 21:17 Bennie2019さん
  • 【備忘録】ヘッドライトユニット取り外し

    ヘッドライト取り外しの備忘録です フックとチ○ポさえ理解してれば簡単 外側の2つを外す 持ち上げてズラす カプラーを外す 上部2つのカプラーはイジらない カウル外すと 中には見覚えのある顔・・・

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 3
    2017年5月19日 14:17 Z1043@kumoさん
  • Z1000 14' LEDウィンカー化!!

    ウィンカーリレーはリアシートのフレーム下にいますのでRサイドカウルを外して行きます まずリアシート下のネジ3本外し 1サイドパネルの小さいネジを外し 2その後サイドパネルの右側を引っ張ればピンで刺さっているだけなので左側を支点にパコパコ外れます 3サイドパネルを浮かせた後にRサイドカウルを外 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2014年4月18日 20:52 ガチャペン。さん
  • フェンダーレスキット取り付け

    これが深海のフェンダーレスの内容です ナンバー灯は取り付け、加工済みでカプラーオンできる状態 右下のナット2つはマウントに使います 1 サイドカウルを外し、カバーを浮かすと手前にウィンカーとナンバー灯のカプラがあります(サイドカウル取り外しはウィンカー交換参照 http://minkara.car ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年5月5日 21:44 ガチャペン。さん
  • 自作FRP - II - << FRP製作の積層編 >>

    << FRP製作の型を作製編 >> の続きになります。 ( http://minkara.carview.co.jp/userid/2129041/car/1735438/3876404/note.aspx ) それではFRPを作っていきましょう!! 今回は、シルバーカーボン(ホワイトカーボン ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2016年8月26日 23:25 A k iさん
  • フェンダーレス化

    泥はねがひどくなりそうなので躊躇してましたがコンパクトなテールみてたらどうしてもフェンダーレスにしたくなって買ってしまいました。 キット内容です。 ナンバー灯もカプラー付なので全くボルトオンです。 テールカウルさえ外せれば作業はそれほど難しくありません。 ウィンカーのカプラー(左右二つ)とナンバー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年6月6日 22:59 Bennie2019さん
  • ヘッドライトHID化&ポジションランプLED化

    次はポジションランプとヘッドライトです。こちらはカウル付きモデルだけあって、ヘッドライドASSYを取り外さないと電球の交換が出来ないんですよね~。(;´Д`) まずは赤丸部の6角ネジを取り外します。 次に赤丸部のネジを取り外します。こちらは共ネジになっていて2段階、計4個のネジを外しますよ。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年11月30日 14:07 はんどるさん
  • 【備忘録】カワサキ車用 ウインカーカプラー(Z1000 ABS '14)

    カワサキのウインカーカプラー (ギボシ加工済み) ■POSH(ポッシュ) 「カワサキ車専用 変換カプラー(2PCS)」 ・品番:091077 カプラーセットだけ欲しいとか、自分で配線するなら (画像は配線加工した物) ■DAYTONA(デイトナ) 「カワサキウインカーコネクターセット 2極」 ・品 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年6月6日 14:07 Z1043@kumoさん
  • フェンダーレス

    気分転換でフェンダーレス化です 純正フェンダーも嫌いじゃなく わりと好き みん友のみなさんからも 泥跳ねはスゴイと聞かされている… けど、やっつけます リアサイドと純正フェンダーを取っ払います 簡単な作業ですが、寒すぎて 手がかじかんではかどらない… ウインカー交換も視野に入れ、覚書き♪ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2015年12月11日 07:05 Z1043@kumoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)