カワサキ ZRX1100

ユーザー評価: 4.75

カワサキ

ZRX1100

中古車の買取・査定相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - ZRX1100

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン34GT-R 前後バンパキズ修理・塗装 東京都東久留米市

    こちらのお車は、東京都東久留米市よりご来店の日産 スカイライン34GT-R。 以前からご利用いただいておりますピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:22 ガレージローライドさん
  • 線傷補修

    久しぶりにいたずらされました...。 酷いところはクリアだけ剥がれていて、あとは線傷だけでした。 実は、リペアカットやコンパウンドを買ってから一部クリア層が剥がれてたことに気づいたので無駄な出費になりましたが、いい結果がわかりました。 まず、傷消しコンパウンドですが、これは消すのに根気がいるのと、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月28日 09:16 ポチポチポさん
  • 備忘録 フロントフェンダー補修

    数年前に台風でバイクが倒された。 その時、ハンドルとフェンダーが破損。 そのうち補修と考えてきたが今になる。 ホルツのグラスウールを購入していたが、フェンダーを外すのが面倒で。 プラリペアなる物を知り購入してありました。 今回、フロント周りを外したのでどうせならと最後に補修して取り付けです。 Y ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月6日 11:28 まっきー!?さん
  • ビキニカウル傷修復

    前オーナーから引き継いだ傷が左右にありました。 結構、深い! パテ埋め! 研磨です。 耐水ペーパー#1000番まで仕上げ マスキングテープで少し大きめにマスキング。 プライマー処理して 純正色を少しずつ重ね塗りすること7回。 同様にクリアーを3から4回塗って、 ピカールとヘッドライト研磨剤で磨き上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月6日 08:05 おさらーさん
  • タンデムステップステー磨き

    ZRX1100を復活させてから、自分で綺麗にできる所は綺麗にしよう!と、始めた部分。 もとの写真は無いのですが、クリアがはげて白錆が出てしまっていたので、「ピカピカにしてやる!」と、気合を入れて磨きました(^O^) サイドスタンド側は、錆が酷く、すでに終わっていたりします。写真はありませんが( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月27日 23:15 マメさんさん
  • 左側ステップ磨き

    1999年式のZRXはあちこち錆まみれです。 これあリヤステップ。アルミの錆はシミのようでかっこ悪いです。 100番のペーパーから始めて、150、240、320…最後は液体コンパウンドの超極細で仕上げました。 次にフロントのステップとシフトペダルですが、コチラの方が重傷でした。 かなり綺麗になりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月13日 19:08 まるぼさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)