カワサキ ZX-14R

ユーザー評価: 4.6

カワサキ

ZX-14R

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - ZX-14R

トップ その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • GIVI V35装着計画 その3 FINAL

    GIVI V35装着計画 その3こと最終章です。 途中、熱でデジカメのデータが吹っ飛んだので結構端折りますが、前回あまりオススメできない方法という不吉なフレーズがありましたが、それを実践するために少し痛い出費をしました。 画像の電動ドリルと替え刃です。 近所のホームセンターで6000円で購入しま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2013年5月19日 13:25 Keina Yuzukiさん
  • ZX-14Rカウル取外

    ZX-14Rのメンテの基本となるカウル着脱をしました。 この画像は着脱後です。 サービスマニュアルを見ながらの取外でしたが、ZZR1400とカウルの取付方法が変わっておりパズル状態でした。 隠しビス等も有り面倒くさいですが、慣れればここまで30分ぐらいで行けそうです。 今回の作業としては、 ・マ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年5月14日 23:49 Silicagelさん
  • アクティブ ハイスロ

    アクティブEVOハイスロ 本当に、ポン付けでした。 インナーパイプは42パイを選択しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月6日 01:01 田中 邦和さん
  • センタースタンドストッパ

    今回は車検でノーマルマフラーに戻したので、センタースタンドストッパを自作することにしました。 見本はこれです。 画像はネットから拝借しました。 設計図は以前-Ryo-さんから現物を見せていただいたときに書いておきました。 切り出して折り曲げ方向を確認します。 -Ryo-さん元気かなぁ。 でも、い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年7月24日 20:56 テルZX!!さん
  • キジマ ヘルメットロック取付

    今使ってるメットは、ミラーに掛けてても誰も盗まないと思われますが、買い換え予定もあるのでその前にロックを・・・ いちいちシートを外してメット掛けるのはメンドクサ過ぎ。 元々付いてるカバーを外して・・・ ネジ2本締めるだけの簡単3分クッキング^^ ロックリングが黒でなく、シルバーなのがちょっと残念 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年10月23日 22:25 おきらく社長さん
  • GIVI V35装着計画 その2

    前回の続きです。 いつも行くお店で必要と思うパーツを揃えました。 2パターンの調整を想定してボルトとナットとスペーサーを購入。 これは近所のホームセンターで購入したもの。 6mm径の穴が2箇所。2cm間隔で空いています。 これを4枚買いました。 そして、イタリアから遥々日本に( ´∀`)ゞ イ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年5月18日 23:54 Keina Yuzukiさん
  • ライトバルブLEDへ交換、ハイ編

    今までハイはピアのハロゲンホワイトブルー光でしたが、外から見るとバルブの青が気になってましたが、14Rのハイはスペースが無くLEDが入らないと思ってましたが、先日ルルさんとツーリングして、ルルさんが、ハイとローをLEDライジング2に取り替えたと聞いたので、真似して即購入しましたが、いざ付けようと思 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月25日 21:30 北のヴェルベットさん
  • 14R)エンジンスライダー取り付け

    買ってからだいぶ経つデイトナのエンジンスライダーを取り付けます。なんで放置してたかっていうと、エンジンを留めているキャップボルトにヘキサゴンレンチのボールポイントを埋めてしまったからです(要は工具が折れた)。 なので、カウルを外してしっかり工具を掛けるか、ソケットタイプのヘキサゴンレンチとエクステ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月21日 15:39 seriさん
  • トップケースのカギ穴などに潤滑剤

    ある日曜日自宅でトップケースを開けようとすると、カギが回らない‼️ 出かける用事は無かったのですが、しばらく格闘!最悪壊そうかと思ったら、なんとか回り開きましたが、カギの回りが良くない!翌日月曜日デイトナに相談したら、鉛筆の芯を削って入れてみて下さいといわれ、やってみると、結構スムーズ‼️ドアのカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月15日 19:12 北のヴェルベットさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)