KTM RC 390

ユーザー評価: 4.5

KTM

RC 390

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - RC 390

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県

    こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん
  • 樹脂部分の白化 アリエクスプレスのワックス施工

    うちのRC390は、ボディーのつや消し黒の部分がみんな白くなってしまって綺麗にしたかった。 アリエクスプレスにて150円の艶出し剤を見つけたので試す 完全に見た目ワックスですね。 塗るとこんなかわんじ? 大丈夫?と思いつつ塗り進める なかなかいいんじゃない? ここも塗ったあとの画像ですが、 塗る前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月18日 07:01 iimuratomopuさん
  • スペアーキー作製依頼 東京都板橋区のお店

    私は千葉在住ですが、近くにこのKTMスペアーキーを作ってくれるお店がない! HP上にKTMとあったから近所の鍵屋に電話したら、ブランクキーが無いので系列の神奈川県の川崎店ならすぐ13900円で作れますーとのこと。 たけーよ!遠いし!(泣)ま、マイナーですわねこの鍵。 KTMスペアーキー作ったって情 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月14日 13:06 iimuratomopuさん
  • 内圧コントロールバルブ 負圧バルブ 貧乏だから安いのつけたよー

    アリエクスプレスで12mmってやつね。 止めるバンド2つ必要になります。 アリエクスプレスで買うと恐らくKTM純正の1/10以下です。 エンジンに刺さってるパイプ5cmくらいで切って、買ったバルブを矢印上向きで取り付け、矢印マークには空気が流れる一方通行になります 調べした通り、効果ありますね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月6日 17:21 iimuratomopuさん
  • リアブレーキ修理、キャリパーとマスターシリンダー交換とエア抜きがクソ大変

    いきなりこんなですけど(汗) ツーリングー行くぞーと。 当日の朝に気になってたとこチェック 最近たまーにブレーキが戻らなくなって引きずり、いつの間にか戻ってたりしてた 大したことねーだろーと、取り敢えずエアでも噛んでると思ってたからブレーキオイル交換と思ったら踏んでも踏んでもオイルが少し出て終わり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月27日 08:07 iimuratomopuさん
  • ツーリングに向けて ツールボックス?装着 中身ツールじゃねーけど

    前のバイクでもも付けてたやつ 二人乗り用のステップ外してつけてます 後ろから見るとこんな感じ 容量はあまりないけどRC390で入れときたいものが 1Lのガソリン携行缶です! ガソリンタンク小さい上に、燃費もいまいちだから満タンで200kmも怪しいからねー。 ガソリン少ないよーの警告出るとソワソワす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月23日 07:59 iimuratomopuさん
  • エアクリボックス割れ交換

    うちのは丸のところが割れてしまってる。 そのために蓋がしっかり閉まらないで半開き(汗) ここらへんもアイドリング不調に影響してる可能性あり、ヤフオクで購入して交換します ヤフオクて390DUKEのエアクリボックスを送料込み2330円で落札 届いてからわかったこと!兄弟車だから全部同じと思っていたら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月20日 23:16 iimuratomopuさん
  • アイドリング不調 信号待ちでエンスト 修理

    アイドリングにたまに失火してる感じがあって、エンジンかけてすぐでも、エンジン温まったあとの信号待ちでも、回転数落ちてきたときにアクセル煽ってないとストンとエンストするときがある 一番簡単な処理で治れば良かったが、インジェクションの汚れとりのガソリン添加剤はほぼ変化なし! 似たエンスト原因でネット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月18日 09:37 iimuratomopuさん
  • クラッチスイッチ不良修理

    買ったときからクラッチ握ってもスイッチ反応せず、ニュートラル以外はエンジンかけられない仕様になってました。 原因はスイッチの中の、白い部品が折れててスイッチが切れない。 3mm位折れてしまってて、右の方はヤフオクで手に入れたDUKE390のスイッチですがおそらく品番とか同じです。スイッチをコードも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月11日 13:30 iimuratomopuさん
  • USBポート取付け

    デイトナのUSB(TypeC)を取付けます。 シート下にアクセサリー電源コネクターがあるので確認したところ、予想通りETCで使用されており、残っているのは常時電源だけでした。 リレーを組んでみようかとも思いましたが、とりあえずこのキットがお勧めしているブレーキスイッチからの接続でやってみます。 2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月23日 20:25 しーなまさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)