ランドローバー ディフェンダー

ユーザー評価: 4.46

ランドローバー

ディフェンダー

ディフェンダーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ディフェンダー

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • release lever

    前の車が止まったので何気なく、クラッチを切ってギヤを抜きました。  発進しようとクラッチ踏みましたがビクトモしません。 またマスターシリンダ逝っちゃった? 感覚がいつもと違います。 ホンダLIFEにドナドナされて自宅へ戻りました。 こんなんなってました。 「坊主頭がこんにちは」

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月30日 21:36 鉄砲ぶちさん
  • ウォーターポンプ&クラッチマスター交換

    ほとんど写真を撮らなかったので、作業中の画像がありません・・・(汗 先ずはウォーターポンプから。洩れていたのはポンプの土台(?)とエンジンが引っ付いている箇所から。このシールがイカれていたんですね。 良くある現象だそうです。 そのシールがこれ。これだけの交換でも良かったのですが、前回いつ交換した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月29日 07:37 echoDEFechoさん
  • クラッチトラブル その後

    本日、ついにミッションが下りました。 エンジン側はこのように・・・ 腹下がガランとしています。 ところで、問題の箇所は? 不具合どこやねん?? そう!レリーズレバーが突き破れとるやん!! 今回の犯人はこのレリーズレバーでした。 レリーズベアリングが犯人だと思っていましたが、シロでした。 おみごと・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2007年4月22日 22:13 こばピーさん
  • クラッチトラブル

    運ばれてきたまま待機する110 昼休みにたまらずに行ってみると、黄色い110が・・・ ・ ・ 表から2人掛りでリフトまで押しました。 緩やかなスロープがとってもきつかった。 やっとリフトに載ります。 下回り 高く上げられました。 明日は、いよいよミッションを下ろします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月20日 23:58 こばピーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)