ランドローバー ディフェンダー

ユーザー評価: 4.46

ランドローバー

ディフェンダー

ディフェンダーの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - ディフェンダー

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • ディフェンダー TD5 中古シュノーケル 塗装 取り付け編

    付きましたよシュノーケル♪ やっぱり付いてると迫力増すなぁ♪ 塗装は毎度お馴染みの塗装から整備までこなす地元のバイク屋カモメモータースに勤務する親友のD地君です♪ 傷んだ表面を慣らしてサフェーサーで下地を作ってもらいます。 僕は応援をしていただけです(笑) そして二液混合タイプのウレタンスプレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2015年12月6日 18:17 変態ジムニスト8008さん
  • アドパワー

    エアクリボックス内に貼って、流入時の静電気を抑えるグッズらしい。燃費の良くないディフェンダーなので、試しにやってみよう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年5月5日 16:42 えっぽさん
  • 69,891㎞ TD5 エアフィルター交換

    走行約7万㌔のTD5ですが、中古で約5万㌔の時に購入しました。 納車時に変えてあったかは覚えが無いのですが、2万㌔でこんなに汚れるの???? ウヒャーって感じですね(笑) これでもシュノーケルを付けてあるので純正の吸気口位置よりは砂埃を吸いにくいはずなんですがね…。 念のために交換して正 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月22日 09:11 変態ジムニスト8008さん
  • ディフェンダー TD5 中古シュノーケル 補修 錆落とし編

    中古で手に入れた、恐らくマンテック社製のシュノーケルです。 かなりの年数が経っているようでボロボロの錆錆です。 分解する段階でこの有り様です(笑) とりあえずサンポールに浸けてみます。 効果は微妙ですが、中には手が届かないのでやらないよりはましかな。 中性洗剤で中和してから水洗いして、ドラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年12月4日 17:13 変態ジムニスト8008さん
  • インタークーラー洗浄

    インタークーラーを洗浄しました。 300Tdiエンジンの吸気は、ターボのあとに前置きのインタークーラーがあります。 ここもブローバイガスが回ってきているようで、ホース類を外した時にインタークーラーの油汚れが以前から気になっていたのです。 まずは、インタークーラー本体の取り外し。 ホース類を抜いて、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年2月20日 02:47 Yoshi★さん
  • K&Nエアフィルター取り替え

    納車前からエアフィルターの設定は確認していましたが、なんとなく交換は後回しに。。 先日ふと思い出し注文してみました。 他の車種もK&Nに交換していて、 気になったらすぐに洗えて自分でメンテ出来ることと、やはり吸気のフリクションが低くなることが魅力です(^^) ディーゼルもガソリンも全て対応♪ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月23日 06:38 P-MINDさん
  • TD5 エアフローセンサー交換 58,760㎞

    エアフローセンサーも壊れやすい部品なので早目の交換をします。 部品代は28,000円です。 単純なホットワイヤー式で温度計は別に付いています。 エアフローセンサーはエアクリーナーボックスの手前に付いています。 コネクターは針金のピンで止まっているだけです。マイナスでこじりながら外すのですが、飛 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月22日 00:19 変態ジムニスト8008さん
  • エアフィルター洗浄

    エアフィルターの洗浄を実施。 繰り返し使用できる湿式フィルターを使ってます。 総走行距離:約185,000km 外して。 洗って。 乾燥させてから専用オイルをスプレーして完了。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月7日 02:25 Yoshi★さん
  • マニホールド ガスケット交換

    エンジンの左側面からのオイル漏れが目立ってきたので、怪しそうなマニホールドのガスケットを交換しました。 前準備で、インテークのパイプとエキマニの遮熱板を外す。 インマニはボルト4本緩めると取れます。 エキマニは固着してそうな感じだったからラスペネ吹いてしばし放置。 オイルレベルゲージが邪魔になる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月14日 15:15 Yoshi★さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)