ランドローバー ディスカバリー

ユーザー評価: 3.7

ランドローバー

ディスカバリー

ディスカバリーの車買取相場を調べる

整備手帳 - ディスカバリー

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • ACE&パワステ フルード(その2)

    先週に引き続きACE&パワステ フルードの注入です。 先ずは、リザーブタンクの状態です。液量の測定はエンジンが冷えた状態で行います。ご覧のようにPステの方(写真右側)はMINを下回ってます。またACE(写真左側)もMINとMAXの中間より少し下くらい。こちらは問題ないレベル。 WAKOSパワステ& ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2008年1月13日 11:13 Ferdinand Pors ...さん
  • オートクルーズの修理

    ディスカバリーのオートクルーズはバキューム圧を利用したアクチュエーターで スロットルバルブを動かしているものです。 アクチュエーターを動かすためのバキュームホースが劣化しやすく ひび割れしやすく作動不良を起こしやすいです。 このためバキュームホースを国産の信頼性の高いものに交換します。 作業は簡単 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月5日 17:10 tetu26さん
  • ACE&パワステ フルード(その1)

    ディスコⅡはACE(アクティブコーナリングエンハンスメント)というコーナリング時の車体の傾きを制御するシステムが搭載されています。コーナリング時において車体の傾きを感知する加速度センサーと連動してリジットアクスルに連結されたアンチロールバーに捻りを加えて傾きを抑えるように働くので、くねくねした ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年1月6日 18:34 Ferdinand Pors ...さん
  • yahooオークション出品

    ヤフオクに出品しました。 本当はただでもいいんですが この車を長生きさせてくれる人募集中です。 今日も結構走り回りました。 いまだに手放すなんてピンときませんが。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月8日 23:52 NOJIBE-さん
  • 無事退院

    異音がしていたので ついに意を決して修理に出しまた (修理工場:埼玉県吉川市 キーウエストさん)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2004年7月18日 12:28 S_N_O_Wさん
  • 電子パーツカタログ

    電子パーツカタログを見つけました。紙ベースで購入するより大幅に安価なので、騙されたと思って購入してみました。ネット経由で入手できるパーツカタログは無料で入手できるのですが、ちょいと古いのがアレでして。ちなみに、電子パーツカタログは2014年12月とほぼ最新版です。 推奨環境OSはWindows X ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月15日 23:05 母恋鋼太郎さん
  • マップ更新が出来ない→出来ました

    2020年版のマップだったので、アップデートをしようと16GBのUSBメモリ(Gen3)を準備し、マニュアルに沿って作業を進めました。 初期登録から既に3年経過しているので、有料購入も申し込みました。 車にUSBを挿して、ナビを起動すると自動的に「地図更新をします」と表示され、OKボタンを押すと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月18日 14:55 S_TOSHIさん
  • スペアのリモコンキーを補修してみました。

    愛車ディスコ2のスペア用リモコンキーです。 昨年の納車時に付いていたリモコンキーの片割れですが、画像の通り操作部のボタン部分の表皮が破れて穴が開いています・・・(苦笑) 傷んでいる箇所が拠り判り易い様に拡大してみました。 さすがに製造から既に13年も経つと、経年変化で表皮が硬化してボタン部分の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月30日 15:42 r1shuujiさん
  • 雨漏り対策~ドア編

    シルバーのパワーテープで破れ補修

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月7日 11:31 シュレックパパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)