ランドローバー レンジローバー

ユーザー評価: 4

ランドローバー

レンジローバー

レンジローバーの車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - レンジローバー

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • クラシックレンジ ブレーキオーバーホール(リア)(その2)

    その1の続きです。 引き続きリアキャリパーのオーバーホールを行いました。 左右のキャリパーを外します。 キャリパーからピストンを外します。 外したピストンは、リアもフロントと同じように33年使用していた割には腐食も少なく思いのほか綺麗でした。 でもこの際新品に交換します。 新品のピストンです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月5日 14:43 CRR1987さん
  • クラシックレンジ ブレーキオーバーホール(リア)(その1)

    2020年10月18日〜24日 走行距離:157,100km フロントに引き続き、リアのブレーキをオーバーホールしました。 写真はオーバーホール完了後の写真です。 キャリパーのオーバーホールだけではなく、外れなかったブレーキパイプやブレーキホース も新しく引き直しました。 では順を追って作業を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月5日 14:19 CRR1987さん
  • クラシックレンジ  ブレーキオーバーホールとブレーキライン修理(その7)

    その6の続きです。 パイプベンダーを使って、元のパイプと見比べて同じように曲げました。 純正パイプは小さな曲げRで作られており、これを再現するのが難しかったです。(ベンダーを駆使してなんとか近い形状を再現) ブレーキホースからキャリパーまでのブレーキパイプも同じようにカットして外しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月17日 12:25 CRR1987さん
  • クラシックレンジ  ブレーキオーバーホールとブレーキライン修理(その6)

    2020年10月3日〜4日 走行距離:157,070km 先日のフロント助手席側のブレーキオーバーホール+配管引き直しに引き続き、運転席側も行いましたので紹介します。 やはり運転席側もブレーキパイプとフレアナットが固着していて外れなかったので、ブレーキラインの引き直し含めて実施しました。 なお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月17日 11:28 CRR1987さん
  • クラシックレンジ ブレーキオーバーホール+ブレーキライン修理(その5)

    その4の続きです。 次にリテーナを圧入するのですが、これがとても難しくて、以前ディフェンダーのキャリパーオーバーホールを手伝った時にジグなしで圧入しようとしたら失敗してリテーナがフニャフニャに変形したことがありました。偏った荷重で一部分が穴に入っても他の場所が入らず曲がってしまうのです。一度変形 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年9月28日 18:09 CRR1987さん
  • クラシックレンジ ブレーキオーバーホール+ブレーキライン修理(その4)

    その3の続きです。 3箇所のブリーダープラグ を外します。 これでキャリパーの分解は終了、次に洗浄します。 キャリパーをサンエスK1という洗浄液で洗います。ワイヤーブラシを使って汚れを落としました。 その後、水洗いして洗浄液を洗い流します。 ピストンが入る部分やシールがはまる部分の錆や異物が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月28日 18:05 CRR1987さん
  • クラシックレンジ ブレーキオーバーホール+ブレーキライン修理(その3)

    その2の続きです。 パイプの延長継手はヤフオクにて購入。 自作した配管を接続するといい感じに繋げられました。あとは漏れないかどうかが心配。 ブレーキホースも社外製BRITPARTの新品に交換しました。1本¥350だけど大丈夫か? キャリパー側にもブレーキパイプがあるのですが、そちらはキャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月28日 18:02 CRR1987さん
  • クラシックレンジ ブレーキオーバーホール+ブレーキライン修理(その2)

    その1の続きです。 ブレーキホースをブラケットに固定しているナットも固着して外れなかったのでブレーキホースをカットして、ブラケットを作業性の良い場所へ持ってきて、サンダーで六角ナットを切断して外しました。(2箇所とも) なお、このブラケットもすでに供給終了しているので壊さないように注意して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月28日 18:00 CRR1987さん
  • クラシックレンジ ブレーキオーバーホール+ブレーキライン修理(その1)

    2020年9月19日〜22日 走行距離:157,050km クラシックレンジのブレーキはこれまでパッド交換やフルード交換くらいしか行っておらず、私が購入してから23年間キャリパーシールやピストンの交換をしてなかったため、予防整備としてオーバーホールしました。(写真は完成後のもの) ただしキャリパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月28日 17:58 CRR1987さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)