ランドローバー レンジローバー

ユーザー評価: 4

ランドローバー

レンジローバー

レンジローバーの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - レンジローバー

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 本国仕様デイライト復活

    18年式日本仕様のレインジローバーは、昼間走行時にヘッドランプユニット内のデイタイムランニングライトが点灯しない。(MY19から常時点灯) が、イギリス本国では点灯する仕様なので、是を復活させーの。 ユニットのコーディングではなく、回路を組み込むタイプ。 配線は無加工で復帰も容易、ながら。 手 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年2月21日 13:19 サンデさん
  • クラシックレンジ  アース強化(その1)

    2022年6月26日 走行距離:162,500km やろうやろうと思っていて後回しになっていた、アーシングを一部やってみました。 アーシングにはいろいろな説があり、バッテリーのマイナス端子に全てのアースケーブルを繋ぐ事例が多いですが、ネットでアーシング理論を自分なりに勉強した結果、エンジンが掛 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月27日 07:15 CRR1987さん
  • クラシックレンジ フラッシャーリレー交換動画あり

    2019年9月29日 走行距離:154,593km 先日ウインカーの点滅がリズミカルに変化するようになってしまったことを書きました。 その後、観察を続けていると常にハイフラ状態になってしまったので、イギリスから購入した新品のフラッシャーリレーに交換しました。 購入したフラッシャーリレー さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月7日 01:38 CRR1987さん
  • コントロールモジュールのアップデート

    エンジンをかけるなりこの様な表示! 例外なく始動する度に『ぴっ』と鳴って表示されます。 一年くらい前は、少し走って再起動させると消えてたんですが、最近は、消えても数分走るとまた点灯します。 点灯時は、車高調できません。 クルーズも使用できません。 95キロ位までスピードが出ると、50km/h以下で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月8日 18:20 SLK200さん
  • 予備交換。91,600km

    セカンドレンジあるあるのヒューズボックス基盤割れ。今のところ平気ですが進行するとやばいので。新品見つけて買っておいたけどもう見当たらない。 コネクターもかなり劣化しているし、ハーネスはいつまで持つのかな。 エアマスセンサーも90,000kなので交換。国内在庫無くこちらは海外ならまだあります。ぱちも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月15日 16:22 cyorocyoroさん
  • クラシックレンジ ウインカーがリズミカルに動画あり

    2019年9月26日 走行距離:154,385km ウインカーの点滅がリズミカルに(笑) フラッシャーリレーかな? イギリスへ注文中です❗️ 動画載せました。 走れなくなる故障ではないので、安心していられます。 しばらくこのまま使ってどう変化するか観察しましょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年9月27日 21:52 CRR1987さん
  • クラシックレンジ 油圧警告灯が点灯しない→自然治癒(笑)動画あり

    2020年2月23日 走行距離:155,842km 通常、エンジン始動前にイグニッションONすると一旦全ての警告灯が点灯して正常に動作するか確認するモードになります。そしてエンジン始動後は消えますが、ある日、たまたまイグニッションON時の警告灯を見たら、油圧警告灯(写真の赤マルの所です)が点灯し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2020年3月8日 20:38 CRR1987さん
  • バッテリー交換

    AGMでないバッテリーを使ってみます。 アイドストップは、サブバッテリーが終わってますので使えません。作動しません。 バッテリーを持ち上げるとバッテリー液がタプタプ。 純正バッテリーは90Ah 850A 交換したバッテリーは、100Ah 850A 予備のバッテリーをブースターケープルで繋いで交換し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月4日 18:48 SLK200さん
  • エアコンパネル清掃

    エンジン停止後  毎回数分エアコンのモーター音がする 緑の温度センサー裏が怪しい 赤の位置のT20ネジを外す カプラー3個と1つのセンサー 外側パネルを平たいマイナスドライバーでこじる 開けると予想通り?にほこりがある 小筆でほこりを掃き出し 接点グリス塗布 エンジン停止後のセンサー作動は止まった

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月23日 15:59 ワイランさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)