レクサス CT

ユーザー評価: 3.94

レクサス

CT

CTの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - CT

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • シンクデザイン ダイレクトインテークホース

    嫁のCTにこっそりとシンクデザイン のダイレクトインテークホースを付けてみました。 たぶん気付かないだろうと思っていたのですが、何か車いじった!と聴いて来たので体感できる違いのようです。私はシンクデザイン さんのまわし者では有りませんよ!笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月27日 21:17 xr750_yasuさん
  • レスポンスリング取り付け

    買ってみた 取り付ける場所は、ここ エアクリボックスの留め具を外してとホースバンドを緩めます。 レスポンスリングを装着 引いて撮影 元に戻して終了 取り付けは超簡単なので5分もかかりません。 車高調交換に比べたら楽勝(笑)

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年1月31日 15:19 kei6さん
  • エアエレメント交換

    車検が近くなったのでエアエレメントも交換。 新が右、旧が左。昔のクルマだったらよく虫とか入っていたけど、今回の使用済みは綺麗な状態でした。仕様変更したようでフィルターの色が違う。 新品を入れて完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月28日 11:41 ほりぞ?さん
  • ぱぺぽ号へCRAFT TEC ビッグスロットルを装着

    養生は今回も「養生ゆうぞう」氏にしてもらいました 細かい手順はこちらをご参照ください  http://minkara.carview.co.jp/userid/603264/car/960822/1664387/note.aspx http://minkara.carview.co.jp/us ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年7月25日 06:37 やれんのーさん
  • エアフィルター交換

    純正ではおもしろくないので、BLITZ製を選んでみました。 結構汚れてました。 交換は簡単ですね。 171172キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月10日 07:59 たかやん。さん
  • GS250用 インテーク サウンドクリエーター 取り付け

    書くほどでもないですが。 CT200h用レゾネータのレゾネータ部分をカットし、ブローバイ用のパイプだけ使用。耐油性ホースでも、代用可能かと。 インテークパイプのレゾネーターに繋がってた穴に、GS用のインテークホース(加工済み)とサウンドクリエーターを装着。 フードインシュレーターの干渉する ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年8月20日 22:49 たつ&COPENさん
  • エアクリーナー交換

    ユーザー車検前のメンテてことで、そんなに汚れてないけど交換。 激安品を約2年使いましたが、特に問題無かったので引き続き激安品。 なお、交換前のフィルターも全然汚れてないという… 謎に金網付いててちょい重量化 138281㎞で交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月16日 12:23 taiciviさん
  • CRAFT TEC ビッグスロットルの取り付けその2

    続きです スロットルボディーの2本繋がってる ウォーターバイパスホースを外す ますが、そのまま外すとLLCが 大量に出てくる為、ピンチオフプライヤー やホースクランプで2本ともラインを止めて 外す必要があります。こうするとスロットル ボディの中とクランプで止めるまでの短い 距離の流出で済み問題なく ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2011年10月19日 04:04 やれんのーさん
  • CRAFT TEC ビッグスロットルの取り付け

    始める前の注意事項としてエンジンは冷えてる 状態で実施してください。出来れば1~2時間位 以上停止状態である事が望ましいです。 問題なければ作業開始です。 まずはリアハッチ右手前にあるバッテリーの マイナスターミナル外します ボンネットを開けエアクリ外し  周辺の2箇所あるウォーターラインも 外し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年10月18日 06:15 やれんのーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 愛知県

    第2回 MINI PARTY

    車種:ミニ 全モデル , ミニ 全モデル , ミニ 全モデル , ミニ 全モデル , ミニ 全モデル

  • 滋賀県

    Cozy MINI@lake ...

    車種:ミニ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)